解体サポートについて

解体した後、どんな駐車場にする?

投稿日:2012年2月8日 更新日:

先日、解体後の駐車場施工の打ち合わせに同行させて頂きました。

駐車可能台数、車止めの仕様、お隣との境界になっているブロック塀、ご近隣挨拶の日程など、ご相談者様のご要望をしっかりお聞きし、適切なご提案をして頂いていました。

このように、とくに最近首都圏では解体した後に駐車場として土地活用をお考えの方が増えてきています。
解体サポートでは安心の解体工事はもちろんの事、解体後の駐車場工事まで工事可能な業者さんのご紹介もしております。

解体サポートにお問合せを頂く方のほとんどが、解体工事は初めてのご経験という方です。
知識の少ない一般の方に対し、適正な見積もり、工事内容のフォローアップ等を日々させていただいています。

この現場の工事はこれからですが、きちんと工事終了までサポートさせていただきたいと思います。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体サポートについて

執筆者:

関連記事

no image

島根県の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、島根県の情報をお届けしたいと思います。 ●島根県の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約 …

解体費用例、大幅リニューアル!

解体工事をお考えの方にとって、 「どんな建物がどれくらいの金額で解体できるか」 という事はもっとも気になる点でしょう。 ですので、解体サポートの数あるコンテンツの中でも、解体費用例はとても人気が高いコ …

高知県の解体業者さんへ

先日は高知県の南国市と四万十町の解体業者さんへお会いしに行ってきました。 四万十町の解体業者さんへは新たに提携をさせて頂く為に社長さんにさまざまなお話しをうかがいに行きました。 解体業というお仕事に関 …

解体サポートの人気コンテンツベスト3!

私たち解体サポートは2004年にサービスを開始して以来今年で17年目を迎え、 4万人以上の方々からお問い合わせをいただいてきました。 今回はその解体サポートのホームページ上に多数あるコンテンツのなかで …

お盆の期間も休まず受付~解体サポートからのおしらせ~

一般的にお休みに入るお盆の期間も、解体サポートはご相談をお受けしております。 というのも、この期間はご親族などでお家の事についてのお話しが多く出るようで、   「じゃあどこかに問い合わせしてみよう!」 …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031