解体のご相談内容

解体サポート インターネットだからこそ大切にしているもの

投稿日:2011年3月4日 更新日:

先日のご相談内容。

「実家の解体を検討しているので、息子にインターネットを教えてもらいながら調べたんです。 解体サポートさんやご紹介していただいた解体業者さんの対応が良くて安心しました。 私の偏見ですが、インターネットや解体業者さんって怖いというイメージを持っていたので・・。勇気を出してお電話してみて良かったです。」

全般的なインターネットの普及という理由だけではなく、元気な団塊世代の先輩方が元気に新しい事(インターネットなど)にチャレンジされている様子が目に浮かびます。

しかし、最近もありましたが、ネットを使った残念な犯罪などがあとを絶ちません。
インターネットとは現代人にとって欠かせなくなりつつある便利なツールではありますが、その使い方や付き合い方を私達ももっと考えなくてはいけませんね。

そこで、弊社グエル・パラッシオの企業理念の中の一つをご紹介します。

『情報が錯綜する時代の中、真に必要な情報・サービスを社会に送り出し、その結果社会貢献を果たす。』

私達にはこの理念が根本にあります。ブレずにしていきたいと思います。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

「ホームページで解体サポートの池貝さんのお顔を拝見しました」

本日のご相談内容より。 お問合せフォームからお問合せをいただき、内容を確認するとなるべく早めに解体をお考えのようでしたので、早速お電話を差し上げました。 その際の一言。 「あら、池貝さんがお電話下さっ …

解体業者さんとのつながり~屋台の解体~

今回のお問合せは「固定式の屋台」をご夫婦で経営されていらっしゃる女性からでした。 「カウンターのみの屋台で隣にウッドデッキがあり、そこにテーブルを置いています。」との事でした。 お急ぎで解体をご希望で …

1/13ブログの続き

1月13日のブログ「嬉しいお言葉」の続きです。 無事にご契約し、解体着工、その後順調に解体工事が進み、先日工事終了しました。 そして本日ご相談者様からまた嬉しいメールを頂きました ========== …

Can you speak English?

解体サポートは日本全国からだけでなく、海外からのお問い合わせも頂いております。インターネットは世界各地どこでも見られますので。 と言っても外国語でのご相談対応が出来るわけではないので、海外にお住まいの …

■解体可能かどうかについて■ 解体工事~よくあるお問い合わせ⑤~

ご相談者様からよくご質問をお受けるする中のひとつに 「所有者が亡くなって相続登記(名義変更)が済んでいない建物なんですが、解体することは可能でしょうか?」 といったものがあります。 結論から言うと解体 …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930