解体のご相談内容

解体工事リピート相談の背景には

投稿日:2011年1月21日 更新日:

先日(1月19日)のブログでご紹介した「またまたリピートのご相談」について。

その要因は様々あるのでしょうが、その背景がなんとなく分かる
ご相談をその後いくつか頂きました。

「解体サポートさんと同じようなサイトにも問い合わせしたのですが、
その電話対応がビドくて・・。正直、怖かったんです。」

「解体業者さん(不動産屋さん)が集客の為にやっているサイトはどうも信用出来ないので。」

解体サポートでは一般の方の専門知識の少なさをフォローし、
納得できる解体料金と解体工事の実現をサポートすることを目的として運営しております。

きちんとした理念を持って同じサービスを提供するところが増えることは
喜ばしいのですが、不動産業者や解体業者が集客手段として
このような方法(自作自演)をとることは一般の方を騙しているようで、残念でなりません。

私達は法令遵守はもちろんのこと、しっかりとした理念と
社会的責任を持って今後も取り組んでいきたいと思います。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

信頼できる解体業者のみつけかた

全国的に猛暑日が続いており、熱中症の危険度も増しています。体調管理には十分お気を付けくださいませ。 あと3週間弱でお盆休みに入り、帰省される方も多いのではないでしょうか?暑い中、車や電車での帰省ラッシ …

遠方にある空き家の解体や不用品の処分にお困りの方へ

空き家は年々増えていて、その数は全国で846万戸、空き家率は13.5%となっています。少子高齢化や都市部への人口集中など様々な社会的背景があるのかと思いますが、解体サポートには空き家の処分にお困りの方 …

エクステリアも分離発注

解体サポートにお問い合わせを頂く内容のうち増えているものが、『建替えに伴う解体工事』です。「住宅ローンが低金利のうちに、また消費増税前に建替えをしたい」とお考えの方が多いからでしょうか。 そんななか、 …

感謝のお言葉~調布市、西東京市での解体終了後~

解体サポートでは日々日本全国の多数の方とお電話、メールでのご相談対応をしております。 その中で、昨日頂きましたとても嬉しいメール。 ==========================解体サポート様 …

え~!建たない?!

本日お受けしたご相談。 購入する予定の土地。 更地ではあるのですが隣との境界にある塀だけが残っているので、それを撤去するための見積りをとりはじめたらあまりに高額でビックリし、困っていらっしゃいました。 …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031