解体現場確認

横浜市の解体現場にて

投稿日:2010年7月16日 更新日:

昨日、横浜市の解体現場の確認に行って参りました。

暑い中4人の職人さん達が一生懸命に作業されていて、トラブルもなく順調に進んでいました。
また、その様子がご近所の方に伝わったようで、「お茶のサービス」をして頂いていたようです。

この業者さんはご相談者様への丁寧な対応とそれにも負けない工事内容で、
ご利用後のアンケートでも非常に評判がいい解体業者さんです。

「トラブルがないのは当たり前で、それ以上に最後にお礼のお言葉を頂けるように
現場でも日々みんな力を合せて頑張っているんですよ!」との事!

先日もこのブログで触れましたが、「解体業者さんは数あれど・・」
本当の意味で「質が高い解体業者さん」はほんの一部だと思います。

知識の少ない一般の方に向けて、このような解体業者さん達を日々ご紹介できている事は誇りに思いますし、その解体業者さん達にはいつも感謝しています!

解体現場確認画像

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

現場確認~鉄筋コンクリート(RC)編

先日、世田谷区の解体現場に行ってまいりました。 訪問の目的はきちんと工事が行われているか確認するのは もちろんですが、それ以外にも現場の職人さんとお話しできる良い機会でもありますし、また現場に行って初 …

no image

解体現場の確認

本日、横浜市緑区の解体現場の確認に行ってまいりました。現場は木造2階建てのアパートで、解体後建て替えをお考えとの事で、施主の方からご相談を頂きました。 建替えのハウスメーカー様に、解体工事の分離発注の …

no image

木造と軽量鉄骨が混ざった現場

昨日確認に行った現場では、木造と軽量鉄骨とが混ざった構造で、 通常より分別する手間がかかってしまうような内容でした。 当初は木造だと思われていたので、軽量鉄骨となると使う重機も 変わってきますし、処分 …

no image

現場確認

都内の現場確認に行ってきました。 ここの現場は業者さんがお隣へ挨拶のタイミングを逃してしまったため工事が一時ストップしてしまった経緯がありましたので、これ以上施主様が不安に思われないよう特に丁寧にサポ …

気は優しくて力持ち

先日、新宿区の解体現場へお邪魔してきました。 当日は解体初日で(解体業界ではいわゆる「乗り込み」とも言われています)、主に建物内部の取り壊し作業(内装解体)がメインでした。 この時期(8月上旬)の内装 …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031