建物解体ブログ

長屋切り離し解体工事

投稿日:2016年9月8日 更新日:

先日、大阪府八尾市にて長屋切り離し解体工事と補修工事が無事に終わりました。

ご紹介の解体業者さまからは逐一現場の写真をお送りいただいていましたので、順調に工事は進んでいることが確認できました。

 

・解体着工前【木造二階建て 延べ床面積36坪】

・解体終了【一時的にブルーシートにて養生】

・【両側を板金補修】

・【補修工事完了】

・【解体、整地、両側補修工事完了】

最終的に解体費用は約118万円、両側の補修工事は約100万円となりました。

大阪府内に限らず、全国的に長屋切り離し解体が増えてきています。

切り離し解体には高い熟練性が求められますので、慣れていない解体業者さんは出来ない工事です。

このように、一口に「解体工事」といっても、ビル解体、工場解体、狭小地の解体(手壊し)など様々な工事内容があり、解体業者さんも「得意」「不得意」が顕著に表れます。

解体サポートではその工事内容に見合った最適な解体業者さんを、過去の実績やご利用アンケート(http://www.kaitai-support.com/voice_top.html)の結果を鑑みてご紹介させていただいています。

 

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

解体サポート ご利用者の方々の声

解体サポートには、ご利用を頂いた方からの利用アンケートが日々たくさん届いております。 これから、解体工事をお考えの方の参考になるよう許可を頂いた方の分のみを少しだけ公開させていただきます。 ===== …

就業体験~インターンシップ~

当解体サポートでは毎年恒例の事になってきてるインターンシップの学生さんが今年も来ています。 学校の夏休みを利用して就業体験との事ですが、将来の『就業』という明確な目標があってまずは感心です。 インター …

間違い電話

ある昼下がり。 トゥルルルルル、ガチャッ! 「はい、解体サポートでございます」 「野菜を送れると聞いたのですが・・・」 「えっ?……野菜…ですか?」 「そうです、野菜です」 「こちらは解体サポートと申 …

no image

9月1日は「防災の日」です。

9月1日は『防災の日』です。みなさんも学生のころ、防災頭巾をかぶり避難訓練などをした記憶があると思います。 今年の夏も各地で水害の被害にあい、先日も会社のある関東地方でも地震があったばかり。しかも、天 …

解体業者さんとハウスメーカーさんとの打ち合わせ

先日、東京都内で行なわれた解体業者さんとハウスメーカーさんとのお打合せに同行させて頂きました。 家屋解体後はすぐに新築工事を控えているとの事でしたが、半年ほど前に解体工事のお見積もりをして頂いた時には …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031