解体現場確認

中野区の狭小地での解体現場

投稿日:2009年8月6日 更新日:

先日、東京都中野区での解体現場の確認に行ってまいりました。

中野区の閑静な住宅街の中にある物件で、現場への搬入・搬出経路が極端に狭い現場で、
また、両隣や裏のお家とも接近していて非常に難易度の高い現場でした。

そして解体重機が進入する事は出来ない現場でしたので、解体の作業自体は全て手壊し。
また、廃材の搬出には2tトラックを使用していましたが、まず驚かされたのは解体現場の職人さんの運転技術!

現場に到着するまでも乗用車は通るのがギリギリの道幅で、
さらに現場の周辺においてはもっと極端に道幅は狭いのです。

運がよく?現場の敷地の前方の許可を得て空き地をお借りすることができたようですが、
切り替えして入っていく技術には恐れ入りました!

また、全て人力で壊すという技術においては多少の工期がかかり、コスト高になってしまう
デメリットはありますが、「騒音」といった意味では全く無いに等しいです。

プラモデルを綺麗にバラバラにしていくように鮮やかに解体をされていました!

すぐ近くを何度も通りかかりましたが、音がしないので現場の住所を頼りに探しても
なかなか現場に到着できなかったほどです。

解体工事とは少なからず近隣の方にご迷惑になってしまう工事ですが、
事前のご挨拶や解体中の心配りが大切で、ご紹介させていただいた解体業者さんの
質の高さを実感できる現場でした。

中野区 解体現場確認画像

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

四国の解体現場を訪問

今回は徳島と愛媛の解体現場を訪問してきました。 地方の解体現場を訪れる際は飛行機や新幹線で現地に向かい、そこからレンタカーで回ることが多いのですが、走っていると明らかに空き家で老朽化して危険な状態の建 …

解体現場の顔~板橋区の解体現場より~

先日東京都板橋区にある解体現場の確認に行ってきました。 翌日には全て終了するという最終段階でしたが、いい意味での驚きが! ■驚きその①商店街の中での作業でしたので、特に現場の重機オペレーターの方の「音 …

no image

解体困難な現場3

先々週から始まっている新宿区内のRC4階、地下1階の解体現場に行ってきました。先週、ご報告いただいたときよりも随分と作業がはかどっており、2F部分の解体工事をされていました。 「来週には2Fにある重機 …

no image

迅速、丁寧な都内のビル解体現場

14-15日前から始まった都内のRCの建物解体。 12日前、現場にうかがった時はまだ内装材の解体・撤去でしたが2日前お邪魔すると予想以上に早いスピードで進行しておりました。 12日前 2日前     …

no image

道幅が狭い現場③

先日に引き続き、道幅の狭い現場についてのご報告です。 工事が無事終了しましたので、終了確認に行ってきました。現場に伺ったときは、金網を設置している最中でしたが、敷地自体はきれいに整地されており、業者さ …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031