解体業者

FACE to FACE(解体業者さんとお会いする大切さ)

投稿日:2009年5月14日 更新日:

解体サポートと提携させていただいている埼玉県の解体業者さんと
久しぶりに(ランチしながら)お会いしてお話しました。

もう3年以上多くのご相談者様の解体をいつも丁寧に対応してくださっている業者さんです。

もちろん電話では頻繁にお話はしていますが、やっぱりお会いして、顔を見ながら話ができると普段とは一味違う会話がつきません。

改めて、直接会って話すことの重要さを感じた時間でした。

初めて会う場合はなおさらですね。

これもあって解体サポートでは業者さんが現地で見積りする際にはご相談者様にも立会いをお勧めしてるんです。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体業者

執筆者:

関連記事

no image

解体工事の安全管理について

先月、東京都多摩市の工事現場で、作業員がガスバーナーを使用して鉄骨を切断中に火花がウレタンに引火し、その場に居た5人が死亡し、42人が怪我をするという痛ましい事故が発生しました。 建設中のビルで起こっ …

no image

終了のご連絡

都内で進行中だった解体が本日でほぼ終わったとのご報告があり一安心。   【解体サポート】 フリーダイヤル 0120-987-455   □■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□2004年 …

no image

業者選定の重要性

先日、基礎の撤去工事のご相談がありました。どのような内容なのか、詳しくお聞きすると、建築途中で建設会社が倒産してしまったようです。 もともと、工事中も雑な工事が多く、不安感が募り幾度となく話し合いの場 …

解体業者さん同士の好循環

先日、大阪市内で以前解体のサポートをさせて頂いた方から、 「北九州市の実家の建替えがあるので今度は地元周辺の解体業者さんをまた紹介して下さい。」 とのご相談を頂きました。 非常に嬉しいことです。大阪の …

墨田区の解体現場

先日、墨田区の解体工事現場へおじゃましてきました。 当日は建物内部を分別しながら綺麗に撤去されていましたが、築15年の壊すのにはもったいないような立派な建物でした。(吹き抜けも素敵でした) 現場を管理 …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031