解体費用補助金 解体業者訪問 解体現場確認 出張編 解体業者 空き家問題

四国の解体現場を訪問

投稿日:

今回は徳島と愛媛の解体現場を訪問してきました。

地方の解体現場を訪れる際は飛行機や新幹線で現地に向かい、そこからレンタカーで回ることが多いのですが、走っていると明らかに空き家で老朽化して危険な状態の建物もよく見かけます。

わかっていながら放置しているのか、遠方に住んでいて今このような状態になっているのを知らないのか・・・
どちらにしても非常に危険です。

自治体によっては老朽空き家の除却補助を設けているところも少なくありません。

解体助成金はコチラ

100万円以上の補助をするところもあるので詳細については各自治体に問い合わせてみましょう。

解体サポートでは補助金対象物件の解体工事にも対応可能な提携業者さんが多くいますのでお気軽にご相談ください。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体費用補助金, 解体業者訪問, 解体現場確認, 出張編, 解体業者, 空き家問題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

『ささえあい拠点』 ~新たな空き家対策~

先日、福島県会津若松市社会福祉協議会と会津若松市は、9月から空き家を「ささえあい拠点」として認定し、改修費などの補助や、空き家所有者の固定資産税を減免する事業を開始すると発表しました。 日本全体の社会 …

もと工場の解体 ~足立区の解体現場~

昨日お邪魔してきた現場です。 足立区のもともと革加工の(?)工場です。 9月に 「本当は来年以降解体するつもりだったのですが、建物がかなり傾いてきてまして、急遽今年中にすることにしました。」といご相談 …

no image

富山県の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、富山県の情報をお届けしたいと思います。 ●富山県の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約 …

解体現場体験!

先日、東京都内の解体現場で実際の作業を体験してきました。重機で取り壊す前に内装を手作業で撤去する工程がありますが、今回はそれをやらせていただきました。 職人さんからハンマーとバールをお借りし、使い方を …

灼熱の解体現場にて

先日、中野区の解体現場にお邪魔してきました。 東京都中野区のある商店街の中という事もあり、通行人の方も多く、ガードマンさんがしっかりと誘導されていました。 また、当日は足場・養生をかける工程と室内残置 …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031