解体業者訪問 建物解体ブログ 解体サポートについて 解体現場確認 解体業者

都内の解体工事現場を訪問してきました

投稿日:

解体サポートでは定期的に工事現場を訪問しておりますが、今回は木造二階建ての住宅とアパートの解体現場を視察してきました。


お隣りとの境界が狭く電線も低いので建物周りの防音シートの設置には少し手間がかかったそうですが、とても丁寧に養生してありました。


木造住宅とアパートが横並びに、敷地内にめいいっぱい建っていたため、最初は手壊しでの解体でスペースを確保して、途中から重機解体となりました。

解体現場は住宅密集地や車が入っていけない場所に建っている場合もあります。


そのような立地の場合は重機を使えず完全手壊しでの解体になる場合もありますが、それを得意としている解体業者さんもいます。


反対に得意ではない業者さんもいますので、ただ単に近くの業者さんだからという理由でお願いすると高い見積りが出てくることも少なくありません。


解体サポートでは全国どの地域であっても提携する際は必ず会社訪問を行っておりますが、どのような工事を得意としているかも確認しております。

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体業者訪問, 建物解体ブログ, 解体サポートについて, 解体現場確認, 解体業者

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

現場確認~鉄筋コンクリート(RC)編

前回に引き続き、世田谷区の解体現場にお邪魔させていただきました。   この現場は鉄筋コンクリート3階建てに加えて地下ピットもあるので難易度の高い工事ですが、何事もなく順調に進められていてほっとひと安心 …

SONG FOR JAPAN

iTunes Storeで「SONG FOR JAPAN」というアルバムをダウンロードしました。(買いました) 今回の大震災に遭った日本のために、世界のトップアーティストがレコード会社の枠を超えてチャ …

狭小地の解体現場について

先日、東京都杉並区での狭小地の解体現場へお邪魔してきました。 建物は狭い路地の奥に建っていたので、解体作業は「手壊し」と言って人力での作業となり、その廃材を少しずつ運び出す作業(業界では「小運搬」と呼 …

no image

産業廃棄物管理ソフト

建築関係の業者さんのなかでも、マニフェストの管理は手間がかかるものですよね。 そこで便利なのが産業廃棄物管理ソフトです。 マニフェストとは、産業廃棄物が適正に処分されているかどうかを明確にする、綴りに …

小冊子はじめました~信頼できる解体業者のみつけから~

梅雨も明けてますます暑くなる中、皆さまは冷やし中華を堪能されていますでしょうか? 解体サポートではこのたび、冷やし中華ではなく、小冊子、 『解体サポートが教える  信頼できる解体業者のみつけかた』 の …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031