解体現場確認

見た目は同じでも

投稿日:2008年10月8日 更新日:

先日の現場確認。

夏から始まった解体現場が駐車場の施工まで終わり最終確認。

業者さん
「舗装は水はけの良いものを使っていますが、それでも5年位すると
目が詰まって本来の水はけ性能が落ちますので、このように勾配を
つけましたので・・・」

施主様は駐車場の出来に大満足でした。

最後に
「あの時、解体サポートさんにお邪魔して相談してほんとによかった
です。このたびは本当にお世話になりました」
と嬉しいお言葉をいただきましたが、

それもこの業者さんが解体から最後の駐車場まで完璧なお仕事を
してくれたからです。

丁寧で近隣にも気を遣い、安全な工事を適正な金額でやるって
当たり前のようでできてない解体業者がたくさんいるからかもしれませんが
今回のように施主様のサポートができたことがサポートスタッフの
明日へのモチベーションになっています。

駐車場

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

都内の解体工事現場を訪問してきました

解体サポートでは定期的に工事現場を訪問しておりますが、今回は木造二階建ての住宅とアパートの解体現場を視察してきました。 お隣りとの境界が狭く電線も低いので建物周りの防音シートの設置には少し手間がかかっ …

解体現場体験!

先日、東京都内の解体現場で実際の作業を体験してきました。重機で取り壊す前に内装を手作業で撤去する工程がありますが、今回はそれをやらせていただきました。 職人さんからハンマーとバールをお借りし、使い方を …

道幅が狭い場所での解体工事

先日、広島県呉市の解体現場を訪問してきました。 呉市やお隣りの江田島市は細い坂道や階段を上った場所に住宅がある地域が多く、このような立地の解体工事はミニ重機しか使えない、中にはミニ重機も入ることができ …

解体現場の顔~板橋区の解体現場より~

先日東京都板橋区にある解体現場の確認に行ってきました。 翌日には全て終了するという最終段階でしたが、いい意味での驚きが! ■驚きその①商店街の中での作業でしたので、特に現場の重機オペレーターの方の「音 …

no image

迅速、丁寧な都内のビル解体現場

14-15日前から始まった都内のRCの建物解体。 12日前、現場にうかがった時はまだ内装材の解体・撤去でしたが2日前お邪魔すると予想以上に早いスピードで進行しておりました。 12日前 2日前     …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930