解体現場確認

サポート内容~現場確認編~

投稿日:2008年8月21日 更新日:

b78a2638.jpg

本日、東京都足立区の現場確認に行って参りました。

今年の2月頃に神奈川県にお住まいの方からご実家の解体のご相談があり、内容をおうかがいし、最適と思われる解体業者さんをご紹介させて頂き、8/19に着工に至った現場です。

現場の物件に進入するまでに細い路地を10mほど中に入っていくという
難易度の高い現場です。
というのも、その路地には両隣りのお家の庇がせり出していて、

解体をして出た廃材の搬出経路が極端に狭く、非常に気を使う必要があるからです。

お近くに地主さんもお住まいでしたが、その地主さんと解体業者さんの関係が
すでに非常に良好になっている事に驚いたとともに安心致しました。
解体工事はご近所にお住まいの方に、振動や音の問題で少なからず
ご迷惑をかけてしまいます。
しかし、事前のきちんとした誠実な近隣挨拶によりこのようなご関係が築けたのでしょう。

いつもながら現場確認の際にはいい意味での驚きがあります。
「当たり前の事」かも知れませんがそれを常に当たり前の事として
誠実にやっていただいている事に安心致しました。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

no image

解体困難な現場終了

先月から始まった新宿区の解体が終わりました。業者さんの緻密で迅速な作業のおかげで無事に、工期より少し早く終わりました。現場確認へ行かせていただきました。 さぞ、業者さんもつらかったろう大変な現場だった …

no image

迅速、丁寧な都内のビル解体現場

14-15日前から始まった都内のRCの建物解体。 12日前、現場にうかがった時はまだ内装材の解体・撤去でしたが2日前お邪魔すると予想以上に早いスピードで進行しておりました。 12日前 2日前     …

no image

現場の進行報告

先週に引き続き、中野区の現場確認です。シートも張られ、すでに二階部分の解体作業が始まっていました。 この現場は住宅が集中していたので、建物の内部の1,2階を先に貫通させ、そこに瓦を落としていくという手 …

埼玉県春日部市の解体現場確認

今日は、埼玉県春日部市の解体現場の確認に行ってきました。 すでに分別をしながらの内装解体も終わり、解体重機を使って重機解体の工程でした。重機を使う解体工程はどうしても多少の音やホコリが出てしまうのでご …

松戸市の解体現場より

松戸市で解体工事を進めていている解体業者さんから解体現場の進捗報告を頂きました。(※以下各作業は同日作業ではありません) 屋根瓦撤去中 廃材分別 解体重機にて解体作業中 工程通り順調に解体工事を進めて …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930