解体業者

業者選定の重要性

投稿日:2008年7月1日 更新日:

先日、基礎の撤去工事のご相談がありました。
どのような内容なのか、詳しくお聞きすると、建築途中で
建設会社が倒産してしまったようです。

もともと、工事中も雑な工事が多く、不安感が募り幾度となく
話し合いの場がもたれたようですが、結局その最中に倒産と
いうことになってしまったようです。

そこで、工事が進んでいた基礎を撤去して地盤を調整し、新たに
建替えるか、そのまま別の業者を探して建築を続行するかを検討
されており、基礎撤去に際し、ご相談いただきました。

ここで問題なのが、作られている基礎はまだ施主様の所有でなく
建築業者のもので、すぐに撤去工事ができないということです。
また、基礎撤去後も、新たに建てるには地盤を強化しなければ
ならず、お金と時間、手間がかかります。

このご相談者様は、トラブルになってからすでに一年が経過している
とのこと。
もちろん、何かお役にたてればと、提携している解体業者さんをご紹介
させていただきましたが、解体だけでなく、建築業者や外構業者を選ぶ
際も、安心して任せられる業者なのか?という要素が最重要だという
ことを再確認させられました。。。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体業者

執筆者:

関連記事

no image

嘘のような本当のお話。。

先日あった「嘘のような本当のお電話」 その内容。 解体業者(以下:業)解体サポート(以下:解) 業:「解体したら何か証明書出さないといけないんだよね?」 解:「取毀し証明書の事でしょうか?」 業:「何 …

近くの悪質解体業者より…

ご相談をお受けしていて 「市内の解体業者がいいんですが、、」とか「できるだけ近い解体業者さんをお願いします」 というような内容をよくお聞きします。 しかし、解体業者を選定する際に物件から近ければ近いほ …

no image

解体業者の社会的認知度

神奈川県川崎市の解体業者さんが来社くださり、色々な話をさせていただきました。その中で印象に残ったのが今後の解体業者のあるべき姿について。どのような企業にしていくかは、業者さんごとに色々な考えあると思い …

解体業者さん 心配りの大切さ

先日の解体業者さんの一言 「○○様邸は解体後は新居の建築との事ですので、その後の新築工事がスムーズに行えますよう、 作業員一同、安全と近隣にお住まいの方への配慮を第一に工事にあたらせていただきます」 …

no image

こころ温まるニュースレターの取り組み

解体サポートと提携していただいている業者さんで、これまでのお客様や取引先に手書きのニュースレターなるものをお送りしていらっしゃるところがあります。 社長さんの感じた事や、行事のご案内など親近感をいだく …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031