閑話

徹底的に

投稿日:2007年11月6日 更新日:

食品の場合のそうでしたが、どこかのメーカーの不正が発覚すると
芋づる式に続々と発覚していくものですね。

今回は、店舗などに使われている断熱材メーカーの東洋ゴム工業。

不正は92年ごろから行われていて、管理職クラスが隠蔽していた
とのこと。
その中には、納入先には学校などの教育現場などもあるようです。

耐震偽造問題もそうですが、このようなことが起こらないように
するには、検査機関も徹底的に調査・指導をしていく必要があると
同時に、大臣認定の基準をより厳しくしていなかくてはならないと
考えます。

様々な業界で不正が発覚し、知識のない消費者が、自ら「業界知識」
という武器を手にしなくてはいけない時代になってきたのだと思います。

そういう意味では、解体サポートもその武器を身につけていただくための
お役に立てるよう、より成長していかなくては、と考えさせられました。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-閑話

執筆者:

関連記事

no image

東京熱帯化

最近、日本各地で真夏日を記録してますね。 そこでこんなニュースを発見しました。 『東京熱帯化』 内容はというと、温暖化とヒートアイランド現象で平均気温があがり、熱帯・亜熱帯原産の植物などが繁殖している …

no image

最近めっきり・・・

寒くなりましたね。。。 解体業者さんなどは、天気に左右されてしまう業種になりますので、天気予報はかなり気をつけてチェックしていると思います。 たまたま見たお天気関連のブログにおもしろい(私にとっては? …

たためるヘルメット~現場確認用~

解体サポートでは、解体現場の確認を積極的に行っています。 自信を持って解体業者さんをご紹介するうえでは、どのような解体工事をされているかどうかが一番気になるところですので。インターネットが主なご相談者 …

no image

ウミガメ

先日沖縄の美ら海水族館に行ってきました。その中のウミガメ館にも行ってきたのですが、改めて人間が自然、生き物を苦しめているんだと感じました。 タイマイ、アカウミガメ、アオウミガメ、ヒメウミガメなどを飼育 …

no image

対応の差が決め手に

先日、個人的に引越しをすることになり、見積りをとりました。 数社見積りをとる予定にしていて、自宅に順番に見積りに来てもらったのですが、その対応の違いに驚かされました。 問題は最初の業者さんだったのです …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031