解体現場確認

解体現場の確認

投稿日:2007年9月15日 更新日:

2d7576f5.jpg

先日、都内某所の解体現場の確認に行ってまいりました。

現場は路地(隣接道路3mほど)に面した建物でした。

ブロック塀も取壊す予定でしたが、近隣の方々のご迷惑にならないように、先に母屋(延べ床面積約17坪)を解体していました。

解体工事を施工した提携の業者様は、常に近隣の方々への気配りに
気をつけていらっしゃっていて、今回の工事だけではなく、
過去の解体工事の案件でも非常に評判の良い業者様ですので、
私ども解体サポートでも、安心してご相談者いただいた方への紹介が出来ます。

今回も確認させて頂きましたが、やはり自分の目で確認し
チェックさせていただくことが、相談いただいた方への安心感にも
つながる事と確信しております。

また、解体サポートと、提携させていただいている解体業者様とのお互いの信頼関係の更なる構築にもなっていくことと感じております。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

no image

2件の現場確認

今日は解体現場の確認に行ってきました。まずは先日も訪れた葛飾区の現場です。やはり先日から作業の進みが早かっただけに、上物部分は解体されており、あとはガラの処理と整地をするだけという状態になっていました …

no image

現場確認 世田谷区にて

昨日は世田谷区成城の解体現場の確認に行って参りました。 今年6月にご相談をいただいた当初は不動産屋さんの紹介の解体業者から見積もりをいただいていたそうですが、金額の比較検討をするうえでもいい解体業者さ …

松戸市の解体現場

今日は千葉県松戸市の解体現場へお邪魔してきました。 現場は広い敷地に木造の平屋が建っているので工事としては施工しやすい現場です。 しかし、お庭に植木や庭石や敷石、池や井戸の撤去など付帯工事がたくさんあ …

エレベーター室の解体現場へ

エレベーター室の解体撤去の現場にお邪魔してきました。 解体サポートのご相談は8割以上は住宅の解体についてですのでエレベーターの解体工事は普段あまり見られない現場でした。 実は珍しいのには他にも理由があ …

no image

臨機応変

今日は川越市の現場確認をしてきました。家財処分の量が多かったせいか予定以上に細かいガラが出ているとのコト。 なので私が現場に到着したときは丁度、ユンボのアタッチメントを大きいガラを挟むモノから、細かい …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930