建物解体ブログ

解体工事の満足度

投稿日:2007年8月28日 更新日:

解体工事は、「つくる」ものではなく「無くなる」工事に
なりますので、そのサービス対価は非常に図りづらい
ものです。

ですが、先日あるお客様から非常に嬉しいメールを
いただきました。
内容は、ご紹介した業者さんを絶賛するものでした。

ではなぜ「無くなる」工事で、ここまでお客様が満足された
のでしょうか?

それは、工事はもちろん打ち合わせ時の対応や近隣挨拶
などの工事とは別の部分でした。

基本的に解体工事というのは、きれいに更地になることが
成功ということになりますが、大抵の場合それだけでなく
建替えや駐車場施工などの過程での解体工事ということが
多いです。

その流れをスムーズに進めるためには、業者さんの対応の
良し悪しが重要なのです。

金額はもちろんですが、それだけでなくこのような周囲への
対応などがきちんとされて、初めて解体工事の「満足度」に
なるのだと感じました。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

no image

建築物の耐震化を区が一部を助成

練馬区では平成27年までに民間の建築物の耐震化率90%を目標とする「練馬区耐震改修促進計画」を策定する一環として民間建築物の耐震改修工事の一部を助成することが決まったそうです。 助成内容は耐震診断・実 …

義援金サイトのご紹介

■東北地方太平洋沖地震について 東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復 …

解体サポートでは見積り金額の交渉も可能です。

12月に神戸の物件についてご相談、解体業者さんのご紹介をさせていただいたご相談者様からお電話いただきました。 「紹介いただいた○○解体さんのお見積りはチェックしていただきましたでしょうか?・・・実は他 …

年末の大掃除に向けて、空き家に関するよくあるご相談

今年もいよいよあと1ヶ月ちょっととなりました。 こちら解体サポートではさまざまな内容のご相談を日々お受けしておりますが、これから年末にかけての時期には以下のような内容が増えてきます。 ・「空き家になっ …

壊す? つくる?

こんにちは。 今日は個人的にハッとさせられたお話。 ご紹介した解体業者さんがご相談者様に提出したお見積り書は同時に解体サポートにも届くのですが、業者さんによっては ——&#82 …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031