環境問題

ガソリン値上げ!

投稿日:2006年8月1日 更新日:

ガソリンの小売価格が本日1日付けで値上がりしたそうです。

私も昨日久々にガソリンを入れようとスタンドを見ていたら
すでにレギュラーで140円台が当たり前のように並んでいて
非常に驚きました。

このままいけば、湾岸戦争以来15年ぶりに最高値になる
とのことです。
(ちなみに最高値は平均142円)

これで懸念されるのは、これからの夏休みシーズンとともに、
ガソリンなどを多用する業種や、プラスティックなどの最終製品
などにも今以上に響き、やっと上向きかけてきている経済の様々な
面に影響を及ぼすのでは、、、ということだと思います。

もちろん解体業者さんもトラックや重機などの使用するので
例外ではありません!

すぐには無理としても、せめて長引かないといいのですが。。。

ただ、この状況がきっかけでエコカーなどに注目が集まりはじめ、
環境問題としてはいい傾向になるかもしれませね。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-環境問題

執筆者:

関連記事

no image

第三者の目

エコポイントがスタート致しました。私の理解としては「省エネ機器など環境に配慮した商品を購入するとポイントが貯まり、他の商品の購入や環境活動への寄付に使えるようにするもの」です。正しく理解できているので …

no image

アスベスト対策

各行政のアスベスト方針は行政によって多少の差があります。解体サポートとしてはできるだけ多くの情報、行政の対策について公開していく為に各行政担当の方にコンタクトをとっていこうと考えています。 昨日は杉並 …

ガソリン1リットル165円!?

こんにちは。東京はすっかり夏日です。 今日は、車に乗っている皆さんなら馴染み深いガソリンや軽油など「燃料」のお話。 ガソリンも軽油も原料は原油なので、昨今のウクライナ情勢などで原油価格が上がると私たち …

no image

石綿を含む製品の分別回収

経済産業省から電気製品などを中心に家庭用品にアスベストが含まれていると発表されたのをうけ、アスベストを含む家庭用品の処理について、環境省が分別回収する方針を打ち出しました。 そこで問題なのが、対象とな …

no image

環境問題の意識向上!

先日に続いて、産廃物関連の話です。 某企業が廃棄物の処理やリサイクルについて、産業廃棄物管理票(マニフェスト)の運用管理などを統合して管理する「廃棄物・リサイクルガバナンスシステム」を開発し、運用を開 …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031