環境問題

ガソリン値上げ!

投稿日:2006年8月1日 更新日:

ガソリンの小売価格が本日1日付けで値上がりしたそうです。

私も昨日久々にガソリンを入れようとスタンドを見ていたら
すでにレギュラーで140円台が当たり前のように並んでいて
非常に驚きました。

このままいけば、湾岸戦争以来15年ぶりに最高値になる
とのことです。
(ちなみに最高値は平均142円)

これで懸念されるのは、これからの夏休みシーズンとともに、
ガソリンなどを多用する業種や、プラスティックなどの最終製品
などにも今以上に響き、やっと上向きかけてきている経済の様々な
面に影響を及ぼすのでは、、、ということだと思います。

もちろん解体業者さんもトラックや重機などの使用するので
例外ではありません!

すぐには無理としても、せめて長引かないといいのですが。。。

ただ、この状況がきっかけでエコカーなどに注目が集まりはじめ、
環境問題としてはいい傾向になるかもしれませね。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-環境問題

執筆者:

関連記事

茨城県の解体現場へ

茨城県の解体現場を訪問してきました。 まだ築年数の浅い住宅でしたが、道路の拡張に伴う解体工事の現場でした。 食器棚などの什器もまだ新しく、もったいないなと思いながら内装解体の様子を拝見してきました。 …

no image

第三者の目

エコポイントがスタート致しました。私の理解としては「省エネ機器など環境に配慮した商品を購入するとポイントが貯まり、他の商品の購入や環境活動への寄付に使えるようにするもの」です。正しく理解できているので …

no image

ごみ減装 

「ごみ減装(へらそう)実験」たるものがあるそうで食料品や雑貨などで簡易包装のものが通常の包装の商品より売れるという実験結果が出てるとのことです。 消費者の意識が変わってきてるんでしょうね~。 ゴミが出 …

no image

CO2削減

一時期、お休みしていた自転車通勤をまた復活してみました。 片道約10km。 風をきって気分よく、朝の眠気も覚め、 さらに車と比べるとCO2の排出も結構抑えられて良いことづくし! ここでエコ生活でどのく …

no image

石綿を含む製品の分別回収

経済産業省から電気製品などを中心に家庭用品にアスベストが含まれていると発表されたのをうけ、アスベストを含む家庭用品の処理について、環境省が分別回収する方針を打ち出しました。 そこで問題なのが、対象とな …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031