環境問題

PSEマーク

投稿日:2006年3月6日 更新日:

先日PSEマークについて記述させていただきましたが、
経産省の遅い対応でリサイクル業者や中古楽器を扱う
業者がかなり混乱しているようです。
数年前から家電メーカーなどには通達、セミナーなどで
告知していたらしいのですが、中古品を扱う多くの業者
は今年になってから知ったとのこと。
あまりに遅い、行き届いていない対応にあきれちゃい
ますがかわいそうなのは業者さん達です。

おそらく、4月までに売れ残り、処分される商品は膨大な
量になるでしょう。
消費者を守るという大儀のPSE制度ですが、環境には
あまり配慮されてないようです。  
PSE   

                     (ス)

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-環境問題

執筆者:

関連記事

no image

環境配慮

日経MJ新聞の記事で2つ気になった内容がありました。 ひとつはスーパー業界がレジ袋の有料化への動き。4月施工の改正容器包装リサイクル法(容リ法)が小売業に義務付ける削減を考えると各小売業も避けられない …

環境に優しく、お客様にも優しい企業

住宅施工会社さん、株式会社キクシマ さん(神奈川県・横浜市)からイベント、『建築家と考える環境にやさしい住まい』をテーマに「第12回 建築家展・エココロミ体感展」のご招待をいただき、横浜、赤レンガに行 …

no image

CO2削減

一時期、お休みしていた自転車通勤をまた復活してみました。 片道約10km。 風をきって気分よく、朝の眠気も覚め、 さらに車と比べるとCO2の排出も結構抑えられて良いことづくし! ここでエコ生活でどのく …

束の間の奇跡 アスベスト

こんにちは。 今日はこんなニュースから。 ———-アスベスト、建築物になお残存 災害時の飛散対策に課題(産経新聞 10月10日より)——&# …

no image

アスベスト対策

各行政のアスベスト方針は行政によって多少の差があります。解体サポートとしてはできるだけ多くの情報、行政の対策について公開していく為に各行政担当の方にコンタクトをとっていこうと考えています。 昨日は杉並 …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031