建物解体ブログ

「特定化学物質等作業主任者」

投稿日:2006年1月28日 更新日:

終了証2

先日、受けてきました「特定化学物質等作業主任者」
の終了証がやっと届きました。
随分時間がかかりましたのでもしや不合格かと少しだけ
不安になっていましたが、ひと安心です。
これがあるから大丈夫というわけでなく、今後もアスベスト
に限らず、解体についてのご相談に適切なアドバイス
をしていかなければと考えております。

耐震偽装に続き東横インの偽装工事の問題など企業
(業者)の理念、経営方針にますます不安を抱いてしまう
事件が頻繁に起こっています。
解体サポートの責任を再確認し、業者の提携基準をはじめ、
生意気ですが業者さんの監視、教育に努めていきたい
と思います。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

%MCEPASTEBIN%

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

東京オリンピック開催決定の影響?

昨日は、とても数多くの方から建物解体に関するご相談を頂きました。 世に言う、今後期待される「消費マインドの改善」が影響したのかは分かりませんが、お問い合わせを頂いたなかには、 「東京でのオリンピックも …

no image

金属価格の高騰

全国で、銅や鉄、ステンレスなどの金属製品が盗まれる事件が多発しているようです。 尼崎では銅が、広島では鉄筋が、そして栃木や茨城では火の見やぐらの半鐘が盗まれています。 その半鐘などは、お金にかえるため …

道幅が狭い場所での解体工事

先日、広島県呉市の解体現場を訪問してきました。 呉市やお隣りの江田島市は細い坂道や階段を上った場所に住宅がある地域が多く、このような立地の解体工事はミニ重機しか使えない、中にはミニ重機も入ることができ …

長崎県の解体現場を訪問

長崎県の解体現場を訪問してきました。 解体サポートにお問い合わせをいただいた方の住宅で空き家となっていたのですが、工事をスタートしてしばらくすると屋根裏にスズメバチの巣が・・・ すでに巣は空っぽの状態 …

解体のご相談ラッシュがひと段落

お盆休みが明けて数日が経ち、昨日までに頂いたお問い合わせのご相談対応を終えました。解体工事をお急ぎではない方には少しお時間を頂く結果となってしまい申し訳ありませんでしたが、この数日で様々なご相談をお受 …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930