解体業者

一部の業者以外は。。

投稿日:2005年8月27日 更新日:

ご相談を受けていると一部の方は解体業者さん
に対してあまり良くないイメージを持っているようです。

怖いとかガサツとかいろいろですが、本当に良心的な
心優しい解体業者さんもいるということを理解いただきたいし
それが解体サポートの役目のひとつだとも思います。

養生

これは先日現場確認にいった
画像ですが、業者さんがしっかり
した仕事はもちろん、近隣に迷惑
をかけず、優しい笑顔(?)で挨拶
していました。

ただ、仕事をこなせばいいという職人さんもいますが
経営者としては職人への教育を徹底するべきですね。
回りの人も気持ちよくなったほうがいいですもんね。

今日もこれから船橋へ現場確認に行ってきます!!

 

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体業者

執筆者:

関連記事

解体業者さんの質の良し悪し

解体サポートがご紹介できる業者様には厳しい基準を設けております。 それは一般の方に対して自身を持ってご紹介をするという責任があるからです。 その中でも非常に評判の良い解体業者さんのお話。 その業者さん …

悪質解体業者にご用心

先日、「解体は前の所有者がして購入した土地で井戸があった様なんです。砂で埋め戻ししたようなんですが、息抜きがされてないんです。息抜きだけでもやってくれる業者さんはありますか?」 とのことでご相談があり …

モグリの解体業者にご注意を!!

先日、東北地方のある方から以下のようなご相談を頂きました。 以下、相;ご相談者様解:解サポスタッフ 相;「実は知人の紹介で解体を依頼した業者が途中で解体工事をやめてしまったんです。 途中からでも急ぎで …

解体業者さんの対応力とスピード感

先日のブログ(8/22)でも書いた、初めどんな解体業者が紹介され、来るのか少し不安に思われていた方から連絡がありました。 「すごく親切で感じの良い業者さんを紹介いただきありがとうございました。あのあと …

道幅が狭い場所での解体工事

先日、広島県呉市の解体現場を訪問してきました。 呉市やお隣りの江田島市は細い坂道や階段を上った場所に住宅がある地域が多く、このような立地の解体工事はミニ重機しか使えない、中にはミニ重機も入ることができ …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930