解体現場確認

火災に遭ってしまった解体現場の確認

投稿日:2017年11月22日 更新日:

今日、杉並区の現場確認に行ってまいりました。


こちらは火災に遭われてしまい原型はとどめていますがほぼ全焼の状態。
このような現場は瓦を降ろす際に屋根が抜け落ちてしまうこともあるので
注意が必要ですが、職人さんいわく

うちは火災現場を数多くやっていてノウハウも持っています。
 また近隣対策もいつも以上に気を遣ってやっていますので安心してください!

との非常に頼もしい言葉をいただきました。

これからの季節は空気が乾燥して火災が起こりやすくなります。
火災に遭われないのが一番ですが、万が一遭われてしまいお困りの時は
ご相談いただければと思います。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

中野区の狭小地での解体現場

先日、東京都中野区での解体現場の確認に行ってまいりました。 中野区の閑静な住宅街の中にある物件で、現場への搬入・搬出経路が極端に狭い現場で、また、両隣や裏のお家とも接近していて非常に難易度の高い現場で …

no image

解体前のお祓い~目黒区にて~

先日東京都目黒区の現場で、解体前のお祓いに出席させて頂きました。 建物や井戸の解体お祓いとは、お世話になったお家や神様に感謝し、解体工事が無事に終了するように安全祈願をする事です。 まずは神主さんにご …

no image

丁寧な仕事

先日、千葉県市川市の現場確認と経験もかねて工事のお手伝いに行ってまいりました。9月にお問合せいただいたご相談者様は、建替えをお考えで建替えのハウスメーカー様に分離発注の確認をとり、解体サポートに解体業 …

豊島区の解体現場、最終確認

先日、豊島区の解体現場の確認に行ってきました。解体工事が終わった「更地・整地」の確認でした。 家の解体工事は、その途中過程(工事中)がとても重要なポイントです。ご近所や通行人の方に少なからずご迷惑をか …

現場確認~地中障害編~

先日、解体業者さんから 「地中から浄化槽やコンクリートガラが出てきてしまいました」 とご報告を頂いていたので、現地確認へ行ってきました。 通常、解体工事のお見積もりは『地中障害は別途』と記載されている …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031