解体業者

プラスαが大切~解体業者の選定基準~

投稿日:2015年7月17日 更新日:

先日、火災に遭われてしまい解体サポートから解体業者さんをご紹介
させていただいた愛知県I市在住の相談者様よりお電話をいただきました。

「今日、無事に工事を終えることが出来ました。火災に遭った当初は気持ちの整理もつかず、解体業者さんも見つけることもままならなかったのでどうなる事かと思いましたが、何とかここまで辿り着くことができました。

紹介してもらった解体業者さんは工事はもちろんですが、社長さんをはじめ従業員の方みなさんとても親切でいろいろと相談に乗ってもらえてすごく助かりました。

本当に良い解体業者さんを紹介してもらいありがとうございました。
火災はもうこりごりですが、まわりで困っている人がいたら必ず解体サポートさんにお願いするよう伝えます。」

このようにおっしゃっていただけると非常にうれしいですね。

確かに解体工事というのは成果の見えにくいものではありますが、新しいスタートを切るための大切な過程のひとつであると私たち解体サポートは考えています。

解体業者さんと提携させていただく際は、工事内容は当然ですが、必ず直接お会いして、相談者様としっかり向き合ってもらえるかどうかといったプラスαの点も判断基準とさせていただいてます。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体業者

執筆者:

関連記事

no image

現場の教育

以前ある業者さんとお話させていただいていたときに出た話題です。 その業者さんは、現場の職人さんの教育に非常に力を入れていて、朝礼から作業確認、休憩時間の態度までかなり細かく見ているようです。 特に現場 …

解体サポートはサービス開始20周年を迎えました

解体サポートはサービスを開始して今年で20周年を迎えました。 先日、提携している全国の解体業者さんのうち約70名にお集まりいただき、改めて解体サポートの理念をお伝えさせていただきました。 解体サポート …

解体現場の秘密道具

先日、渋谷区の解体現場へお邪魔してきました。 当日は廃材の搬出作業がメイン。しかも距離は20mほど!大型トラックでの搬出作業が出来ない幅ですが、そこで活躍する車両がこちらの運搬車です! 人の手だけで小 …

室内残置物イメージ

消防士長による不法投棄…。

先日、東京消防庁の消防士長の男性2人が、家財道具を千葉県富津市の山林に不法投棄したとして廃棄物処理法違反容疑で木更津区検に書類送検されたというニュースがありました。 2人は容疑を認めているようで、 「 …

悪質なトラブルに要注意!

先日、大阪にお住いの女性からご相談のお電話がありました。内容をお伺いすると... 「実家の解体をお願いした業者がいなくなった。工事に入ってから連絡がつかず2時間かけて現場を見に行ったら凄い有様で... …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031