解体業者

プラスαが大切~解体業者の選定基準~

投稿日:2015年7月17日 更新日:

先日、火災に遭われてしまい解体サポートから解体業者さんをご紹介
させていただいた愛知県I市在住の相談者様よりお電話をいただきました。

「今日、無事に工事を終えることが出来ました。火災に遭った当初は気持ちの整理もつかず、解体業者さんも見つけることもままならなかったのでどうなる事かと思いましたが、何とかここまで辿り着くことができました。

紹介してもらった解体業者さんは工事はもちろんですが、社長さんをはじめ従業員の方みなさんとても親切でいろいろと相談に乗ってもらえてすごく助かりました。

本当に良い解体業者さんを紹介してもらいありがとうございました。
火災はもうこりごりですが、まわりで困っている人がいたら必ず解体サポートさんにお願いするよう伝えます。」

このようにおっしゃっていただけると非常にうれしいですね。

確かに解体工事というのは成果の見えにくいものではありますが、新しいスタートを切るための大切な過程のひとつであると私たち解体サポートは考えています。

解体業者さんと提携させていただく際は、工事内容は当然ですが、必ず直接お会いして、相談者様としっかり向き合ってもらえるかどうかといったプラスαの点も判断基準とさせていただいてます。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体業者

執筆者:

関連記事

鹿児島県のビルの解体現場を訪問

鹿児島県の提携業者さんが工事をする解体現場を訪問してきました。 鉄筋コンクリート造(RC造)のビル解体でした。 鉄筋コンクリート造や鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)の解体工事は、木造に比べて粉じんや …

no image

本日のご相談内容より

お家や内装の解体をする為に解体業者さんを探すということは人生でもあまり多く経験することではないでしょう。 そこで、知識の少ない一般の方に対して法外な見積もり金額を提示する業者が未だに存在しています。 …

解体業者さんによる少しの気配り

先日、ご紹介した解体業者さんからのご連絡。 「解体工事に入る前に○○様邸のお家の中のお片付けをしているのですが、和箪笥の中から着物がたくさん出てきました。『お施主様は残りのものは全て処分して下さい。』 …

no image

安全への気遣い

最近、外を歩いているときに解体工事をしている現場をよく目にします。 その際、気になって見てしまうのがヘルメット。職人さんによってなのか現場によってなのかは分かりませんが意外にもヘルメットをかぶっていな …

都内の解体工事現場を訪問してきました

解体サポートでは定期的に工事現場を訪問しておりますが、今回は木造二階建ての住宅とアパートの解体現場を視察してきました。 お隣りとの境界が狭く電線も低いので建物周りの防音シートの設置には少し手間がかかっ …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930