解体のご相談内容

年末年始の解体工事についてのご相談内容

投稿日:2015年1月5日 更新日:

明けましておめでとうございます。

さて、年末年始の期間中も解体サポートはご相談をお受けしておりましたが、
その間たくさんのお問い合わせをいただきました。

とくに多ものとしては火災に遭ってしまった建物解体についてのご相談です。

毎年12月以降から3月くらいまでは多い内容なのですが、
今年は例年以上に火事解体のご相談が多くなっております。

皆さま、火の元には充分お気を付け下さい!

また、年末年始はご家族やご親族が集まる機会が増えるからでしょうか、

 「そろそろ空き家になっている実家を解体しないと・・・。」

 「娘がインターネットで調べてくれたので電話してみたんですが。」

という内容も多くなっております。

今年もたくさんの方のお力になれるようにスタッフ一同、精神誠意さまざまなご相談に対応させて頂きます。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

no image

先日のご相談について

先日、千葉県のある地域のご相談者様とのやりとり。 ご自宅の建替えに伴う解体が必要で、ハウスメーカーからの解体の見積もりは高いので、解体の分離発注(※)を確認後こちらのサポートセンターにお問い合わせをい …

解体サポート 概算の解体見積もりも即日お伝えします

解体サポートでは日々解体についてお困りな方からのご相談や概算の見積もり、優良な解体業者さんのご紹介をさせていただいております。 ご相談当初、建物の解体についてお悩みの方からは、「金額はだいたいいくら位 …

悪質なトラブルに要注意!

先日、大阪にお住いの女性からご相談のお電話がありました。内容をお伺いすると... 「実家の解体をお願いした業者がいなくなった。工事に入ってから連絡がつかず2時間かけて現場を見に行ったら凄い有様で... …

「わざわざ足を運んで良かったわ!」~解体工事のご相談について

解体サポートでは、お電話、メール、FAX以外にも「対面相談」といって、解体サポートにご来社頂いてご相談をお受けする事もできます。(無料) ここ最近、この「対面でのご相談」が非常に増えてきておりますが、 …

火の用心!!~火災現場の解体について~

先週あたりから、「火災に遭ってしまった」という方からの解体に関するお問い合わせが増えてきました。 空気が乾燥してきていますので、これからの時期は火の元の注意が必要です。 火災解体のご相談の際によく聞か …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031