建物解体ブログ 解体工事に関する内容 建物解体の基礎知識

空き家の解体費用

投稿日:2018年3月22日 更新日:

暑さ寒さも彼岸までと言いますが、
昨日の春分の日は驚くほどの寒さでしたが、
これからだんたん温かくなってくるようですね。

私たち解体サポートは例年以上に多くのご相談をお受けしております。
新たな年度を迎えるにあたり、「よし!そろそろ空き家を何とかしよう!」という
気持ちになる方が多いからのかもしれません。

また、お家を建替える方にも解体と建築の分離発注が浸透してきたようで、
ハウスメーカーさんや工務店さんも分離発注を勧めていただく事も増えています。
(解体費用が2~3割程度安くなるケースが多いです)

解体工事を検討している方は「壊すものにお金をかけたくない」と思う方が大半なので、
とにかく安い解体業者を探されている方もいらっしゃるのですが、
工事の特性上、その「経過と結果」がとても重要なんです。

近隣への配慮はもちろんの事、安全管理もとても大切です。
また、解体工事の「結果」とは形として見えにくいものではありますが、
見積もりが安かったとしても、工事終了後に不当な追加請求をするような解体業者もまだいるようですので注意が必要です。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ, 解体工事に関する内容, 建物解体の基礎知識

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

小冊子はじめました~信頼できる解体業者のみつけから~

梅雨も明けてますます暑くなる中、皆さまは冷やし中華を堪能されていますでしょうか? 解体サポートではこのたび、冷やし中華ではなく、小冊子、 『解体サポートが教える  信頼できる解体業者のみつけかた』 の …

動画を更新しました!~解体業者が実は教えたくない3つの事~

こんにちは。解体サポートです。 解体サポートyoutubeチャンネルを更新致しました。 今回は「業者が実は教えたくない3つの事」をベテランスタッフの池貝が解説しています。解体する前に知っておいた方が良 …

no image

今年の解体サポート

新年おめでとうござます。本日より通常のサポート業務になりました。年末年始お問合せいただいておりました方に順次ご対応させていただいております。 さて、今年の解体サポートは今まで以上に解体を考えていらっし …

no image

テナント店舗

先日、内装解体についてのお問合せが増えてきた、という記事がありましたが、特に大きなビルなどの場合は、空調や配管など管理会社さんとの打ち合わせが必要です。 以前あった話です。最終的に業者さんを決めていた …

第七回 解体サポート 勉強会開催!

去る2013年11月16日(土)、都内某所にて 第七回 解体サポート勉強会 が開催されました。 今年も全国各地から多数の解体業者さまにご参加いただき、真剣な議論が飛び交う熱い勉強会となりました。 グル …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930