解体関連ニュース

揺れる「国立競技場」解体工事

投稿日:2014年9月18日 更新日:

世界が注目する2020年東京オリンピック。

そのメイン会場となる国立競技場の解体工事を巡っては、
すでに今夏前から「解体業者が決まらない」など計画難航の
ニュースが豊富ですが、今度は工事業者の入札において、

「事業主体と決定業者の間に官製談合が疑われる」

などの異議申し立てが内閣府に寄せられたそうです。

少し調べてみると、競技場の解体&再建築に反対する団体が、
この件について会見をおこなったりもしているとか。

解体サポートは特定の団体や思想を支持・非難する立場には
ありませんが、もし仮に国立競技場の解体工事入札に談合などの
不正があったのであれば、そこは絶対に正されるべきだと考えています。
(業界の不正や不透明さをクリアにしていくのが使命ですしね)

いずれにせよ、建物が不正なくきちんと解体されるのか、
2020年までに建物はちゃんと建つのか、などがきちんとクリアされて
子供の世代に世界的なスポーツの祭典を見せてあげられたらいいな、と思います。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体関連ニュース

執筆者:

関連記事

品川区五反田のTOCビル 2023年に解体へ

東京都品川区五反田のランドマークとして知られているTOC(東京卸売センター)ビルが2023年に解体して地上30階建ての新TOCビルとして生まれ変わることが決まったようです。 現TOCビルの竣工は197 …

no image

地球に優しく、お財布に優しく

都内で建替えを検討していて、「太陽光発電」の導入を検討されている方に朗報! 都は4月以降ソーラー発電システムを設置する住宅に30万円程度の助成金を出すとのこと。 また国でも20万円程度を助成する見通し …

長野県の公費解体制度について

昨年の令和元年東日本台風(台風19号)では東日本の広い範囲で河川の氾濫など甚大な被害をおよぼしました。 新型コロナウイルスの影響により、その後の被害状況などはあまり報道されていませんが、 自治体による …

no image

豆腐で産廃物処理違反!?

最近、ユニークな商品名とその美味しさで評判になっていた「男前豆腐店」が廃棄物処理法違反(焼却禁止)の疑いで、書類送検されたそうです。 このニュースを知ったとき「なぜ豆腐の製造で産廃物処理法違反になるの …

台風シーズンの解体工事

日本には毎年必ず台風がやってきて、大雨や強風で甚大な災害を及ぼす場合もあります。 特に空き家をお持ちの方にとって台風は悩みの種かと思いますが、空き家になっている建物は屋根やゴミなどが飛んでしまってご近 …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031