建物解体ブログ

買い物上手は比較上手~解体見積もりについて~

投稿日:2013年12月20日 更新日:

こんにちは、サポートスタッフの平井です。

今日は「見積もりの比較検討」のお話です。

解体に限らず、金額の大きなお買い物をする際にいくつかお見積りを
とって比較検討する、というのは消費者の皆さんにとって当然の権利です。

例えば車を購入する際、単に金額だけ比べて決める人はいないでしょう。
金額と、それに対するスペックの妥当性、デザイン、収納性、そして何より

自分のニーズ(スタイル)に合っているか?

が決め手になるので、場合によっては値段の高い方を
選ぶことがあるのも買い物の面白いところです。

さて、解体工事の場合どうしても

最後に更地になる点はどこも同じ

に思えてしまうため、お見積りを3つ取ろうが5つ取ろうが

一番安いところに決めました!

となってしまいがちです。

ところが解体工事は

更地になるまでの 『過程』 こそが重要

だと言う解体業者さんが少なくありません。

この「過程」によっては、その後ずっと暮らしていく土地において
近隣トラブルを抱えてしまうような事もザラにあるからだそうです。

前出の解体業者さんは言います。

解体って新築と違って成果物が分かりにくいけど、だからこそ
過程の部分に誇りを持ってやってます。そういうのって、
見てないようで周りの皆さんはちゃんと見てるもんだから

これを聞いて、あぁ、サービス業の本質だな、と素直に感動しました。

予算あっての買い物ですから、金額はもちろん大切ですが、

「求める品質を満たしているか」

を意識すると、本当の意味での買い物上手になるのではないかな、と思います。

たま~にですけど、10件以上見積もりを取られて、ご自身でもどこが
どこだか分からなくなってしまっている方がいらっしゃったりします……^^;

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

解体工事についての対面相談のご予約状況

解体サポートでは対面でのご相談予約が増えてきております。 最近になって解体サポートと同じようなサイト(模倣サイト含む・・。)が非常に増えてきているので、ご相談者様方も少し不安になっていらっしゃるのかも …

解体業者さんとハウスメーカーさんとの打ち合わせ

先日、東京都内で行なわれた解体業者さんとハウスメーカーさんとのお打合せに同行させて頂きました。 家屋解体後はすぐに新築工事を控えているとの事でしたが、半年ほど前に解体工事のお見積もりをして頂いた時には …

no image

立て続けに起きた悲劇

立て続けに起きたサモア地震とスマトラ地震。 サモア諸島の地震では混乱する海岸線を直後に津波が襲い 4~6メートル(最大7mとも)の津波が複数回襲ったとのことです。 よく「備えあれば。。。」と言いますが …

no image

社会貢献

月曜日22時12チャンネル(テレビ東京)のカンブリア宮殿という番組を観ました。 社会企業家についての内容がありました。 社会企業家とは・・いままでビジネスとしては成り立ちにくいと考えられていた社会貢献 …

三度決まらず…

12月に入り、冬らしい寒さになってきました。 この季節は火災による解体のご相談がとても多くなりますが、同時に積雪のある地域での 「雪が積もる前に…!(=年内に)」 というご相談も増えています。 ある程 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930