建物解体ブログ

買い物上手は比較上手~解体見積もりについて~

投稿日:2013年12月20日 更新日:

こんにちは、サポートスタッフの平井です。

今日は「見積もりの比較検討」のお話です。

解体に限らず、金額の大きなお買い物をする際にいくつかお見積りを
とって比較検討する、というのは消費者の皆さんにとって当然の権利です。

例えば車を購入する際、単に金額だけ比べて決める人はいないでしょう。
金額と、それに対するスペックの妥当性、デザイン、収納性、そして何より

自分のニーズ(スタイル)に合っているか?

が決め手になるので、場合によっては値段の高い方を
選ぶことがあるのも買い物の面白いところです。

さて、解体工事の場合どうしても

最後に更地になる点はどこも同じ

に思えてしまうため、お見積りを3つ取ろうが5つ取ろうが

一番安いところに決めました!

となってしまいがちです。

ところが解体工事は

更地になるまでの 『過程』 こそが重要

だと言う解体業者さんが少なくありません。

この「過程」によっては、その後ずっと暮らしていく土地において
近隣トラブルを抱えてしまうような事もザラにあるからだそうです。

前出の解体業者さんは言います。

解体って新築と違って成果物が分かりにくいけど、だからこそ
過程の部分に誇りを持ってやってます。そういうのって、
見てないようで周りの皆さんはちゃんと見てるもんだから

これを聞いて、あぁ、サービス業の本質だな、と素直に感動しました。

予算あっての買い物ですから、金額はもちろん大切ですが、

「求める品質を満たしているか」

を意識すると、本当の意味での買い物上手になるのではないかな、と思います。

たま~にですけど、10件以上見積もりを取られて、ご自身でもどこが
どこだか分からなくなってしまっている方がいらっしゃったりします……^^;

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

地中障害物について                       ~解体工事 よくあるお問い合わせ④~

ご相談者様からよくご質問をお受けるする中のひとつに 「解体工事中、見積もりには計上されていない浄化槽などが地中から出てきた場合はどうなりますか?」 といったものがあります。 解体工事開始後に浄化槽や以 …

「自粛」こそ最高の美徳?

最近「自粛こそ日本人の美徳」という認識が極端になってしまっている気がします。 もちろん、「自粛」は大切な日本人の美意識だと思いますし、思いやる気持ちの表れだと思います。 同じ日本人として被災地の方々の …

余裕を持って解体についてのご相談を

12月に入り、すっかり寒くなりましたね。 この時期になると、どこの地域の解体業者さんも 「年内はもういっぱいです!1月なら何とか・・・」 という感じになってきて、早いところでは増税前の2月、3月の工事 …

no image

燃費を考えなさなくては・・・。

先日、(私が)自転車通勤(往復20km)を1日すると車で通勤するのと比べて二酸化炭素を6kgも排出抑制できていると書きました。 それでも、雨の日は車を使ってしまいます。 となると、今度は車の燃費を考え …

no image

今年の解体サポート

新年おめでとうござます。本日より通常のサポート業務になりました。年末年始お問合せいただいておりました方に順次ご対応させていただいております。 さて、今年の解体サポートは今まで以上に解体を考えていらっし …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930