解体サポートについて 解体のご相談内容

台風15号の爪痕

投稿日:2019年9月10日 更新日:

先日、関東地方を中心に様々な爪痕を残した台風15号。
地域によってはまだまだ大変な状況は続いているようですが、
昨日、本日と以下のようなお問合せを多数いただいております。

「小屋の屋根が飛んでしまって…。」

「木造であとから増築した部分が崩れてしまって」

「空き家のままだった実家が心配で…。」

そんな中、千葉県の解体サポートの提携業者さんにお話しを聞くと

「停電の影響で自分自身も大変なのですが、このような時にこそ解体業者の社会的責任があると思うので、出来る限り頑張ります!」

と言って頂けました。

何とも心強いお言葉!さすが解体サポートの提携業者さんです!

もし工事をご依頼される場合、少しお待たせしてしまう事もあるかとは思いますが、 私達解体サポートも同じ気持ちでご相談をお受けしております。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体サポートについて, 解体のご相談内容

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

解体サポート 概算の解体見積もりも即日お伝えします

解体サポートでは日々解体についてお困りな方からのご相談や概算の見積もり、優良な解体業者さんのご紹介をさせていただいております。 ご相談当初、建物の解体についてお悩みの方からは、「金額はだいたいいくら位 …

解体業者さんとご相談者様の心温まるやりとり

解体サポートでは出来る限り現場の確認をして、ご相談いただいた方に安心していただけるようにサポートをさせていただいく事がありますが、地域的になかなか行けない地域が多いのです。 そんな時には解体業者さんか …

嬉しい「リピート解体相談」

先日お電話を頂きました内容 ============================== 「以前、愛知県にある空き家だった実家の取り壊しの際、解体サポートさんに解体業者さんを紹介していただいたのですが …

解体費用に助成金が出るのをご存知ですか?

空き家を解体する際に助成金制度があることはご存知でしょうか? 全国約300の自治体には耐震化促進事業の一環として、解体費用を賄うための助成金制度がありますが、この助成金制度がまだ一般的にはあまり知られ …

飲食店やオフィスの内装解体についてお勧めの情報

新型コロナウイルスの影響を受けてか、内装解体のお問合せは全国的に増えてきているようです。 「長年やっていた店舗の売り上げが極端に減り、人生の方向転換をしなければという思いでお店を閉めることにしました。 …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031