建物解体ブログ

三隣亡(さんりんぼう)とは・・。

投稿日:2013年10月12日 更新日:

今年は、東北地方(特に宮城県、山形県、福島県)からの解体工事についてのご相談が顕著に増えています。

先日、山形県の解体業者さんにその背景の一部と思われる事を聞きました。

「山形県内では1年間の『三隣亡(さんりんぼう)』を気にする方が多いんです。
古くから伝わる迷信なんですが、午(うま)年の来年は三隣亡にあたる年なので、今年解体は大忙しなんです。」

三隣亡にあたる年に建築事を行うと、隣近所に災いを及ぼすと言われている迷信で、基本的には亥(い)、寅(とら)、午(うま)の干支らしいです。

しかし、明治当初「さんりんぼう」は「三輪宝」と記載され「家建てよし」の吉日だったようですが、後に「三隣亡」と記載され誤った暦が出回ったことからこのような迷信が生まれたと言われています。

解体サポートは全国各地から様々なご相談をお受けしていますが、
このように地域によって様々な特色があるので、日々勉強になります。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

建物滅失登記の必要書類~建物滅失登記とは~

法務局に登記してある建物を解体した後は一か月以内に「建物滅失登記」をする必要がありますが、実はあまり知られていないようです。(不動産登記法57条) 法務局へ申請書とともに複数の必要書類を提出すると法務 …

年末年始のお休みについて

************************** 12月30日から1月3日まではご相談受付をお休みさせていただきます。 ご相談フォームからお問合せをいただいた方へは1月4日以降にこちらから折り返し …

no image

解体工事の満足度

解体工事は、「つくる」ものではなく「無くなる」工事になりますので、そのサービス対価は非常に図りづらいものです。 ですが、先日あるお客様から非常に嬉しいメールをいただきました。内容は、ご紹介した業者さん …

1260万人!!

以前に比べて最近は年配の方のお問合せがかなり増えている印象があります。 と、ある記事にこんなデータがありました。 団塊(昭和22~24年生)&ポスト団塊(昭和25~27年生)の世代に方が約1260万人 …

no image

安心をどう届けるか

先日、工事が始まっている現場へ確認に伺い遠方に住んでらっしゃる施主さまへ画像添付してメールでご連絡させていただくと、うれしいメールをいただきました。   お世話になっております。現場確認の上のご連絡あ …

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930