解体のご相談内容

解体相談のあれこれ

投稿日:2012年6月21日 更新日:

「庭木や庭石の処分だけなんですが、大丈夫ですか?」

「ブロック塀の解体をしたいのですが、見積もりしていただけますか?」

「納屋を解体して駐車場として使いたいんです。」

このように工事の規模が小さいとどうしても

『こんな小さな内容なのに業者さんを紹介してくれるのか?』

とご心配される方がいらっしゃいますが、
業者さんは規模の大小にかかわらずしっかりと見積もりをしていただけるのでご安心してご相談下さい。

また最近では、全国の空き家の問題が各メディアで取り上げられているからか、

「空き家になっている実家の解体をしたい」

「雪で屋根がつぶれてしまった廃屋同然になってしまった建物を解体したい」

というご相談も増えています。

しかし、思い出のある建物を解体して更地にするということは、
ご親族間でお話し合いをしたり、時には大きな決心が必要にもなります。

解体サポートが日々お受けしているご相談の約3割程度は
「解体しようかどうか迷っているんですが・・。」という内容です。

そんな方の為に「お電話での概算見積もり」もお受けしています。
(もちろんご要望がありました現場調査も無料で出来ますが。)

「いつかはどうにかしなくては」とお悩みの方もいらっしゃるでしょうが、
専門の社員スタッフが丁寧に対応させていただいておりますので、お気軽にご相談下さい。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

解体業界の現実が…。

先日頂いたご相談者様からのお電話。 ============================ 「解体サポートさん以外にも2社見積もりを取ったのですが、その解体業者(解サポ以外)がどちらもいい加減で…。 …

no image

生まれ育った故郷

先日、あるご相談者さんが来社しました。現在は都内にお住まいで、解体を考えているのは生まれ育った福岡の建物。最近まで祖母が住んでいたんですが、その祖母も現在は施設に入り現在は空家で、そのままにしていても …

解体工事のリピート相談

解体サポートは2004年からサービスを始め、1万人以上の方のご相談をお受けしてきています。 その中で、先日下記のようなご相談をたて続けに頂きました。 ========================= …

秋田県での解体工事。「Stay home」の影響が!?

先日、秋田県の解体業者さんとのお話。 「新築工事の着工遅れなどにより、解体工事が延期されるなど、新型コロナウイルスの影響は秋田でも出ています。 それもそうなのですが、ここ数ヶ月の解体現場は今まで以上に …

1/13ブログの続き

1月13日のブログ「嬉しいお言葉」の続きです。 無事にご契約し、解体着工、その後順調に解体工事が進み、先日工事終了しました。 そして本日ご相談者様からまた嬉しいメールを頂きました ========== …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930