解体のご相談内容

裏庭にある物置の解体

投稿日:2012年3月27日 更新日:

先日頂いたご相談内容。
==========================
裏庭にある物置の解体・処分を考えています。
木造でトタン屋根です。10年以上前から実質的には使っておらず、
中身もろとも放置状態ですが、見 た目も悪いので、解体しようと考えています。
不用品の処分費も同時に見積りお願いできると 助かります。どうぞよろしくお願いいたします
==========================

このように物置や庭木、庭石などの「小規模な解体」でも、もちろん基準を満たした
良心的な解体業者さんをご紹介させていただいております。

仮に20万円の見積もりが15万円に下がるだけでも嬉しいですよね。

ここで気をつけたいことが、前提として「適正な工事内容かどうか」が重要です。

最近はいわゆる『安さだけを売りにしている解体業者』が非常に増えてきています。
もちろん安いに越したことはありませんが、ご近所への配慮や追加請求、
不法投棄をされてしまうと施主である「あなた」が処分されてしまいます。

ご相談者様が何よりも一番ご要望されていることは
「安心で適正価格の解体業者さん」なんです。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

お急ぎの解体相談

毎年12月に入ると、「年内に解体したいのですが、間に合いますか?」という内容のお問合せが増えます。 特に多いのが内装解体、店舗解体です。年内ギリギリまで営業してその後すぐに返却したいというご相談もあり …

解体工事に関する正しい情報の選択

先日、ご相談者様のご希望があり、茨城県のある地域にお立会いと施工内容の確認の同行を致しました。 そこでご相談者様からうかがったお話。 「問合せをした当初はインターネットという事もあり、正直少し不安だっ …

no image

遺品

以前ご相談いただいた方からのお問合せがありました。 「住んいでた弟の49日も済み具体的に進めるつもりです。折り返し(スタッフ名)さんから電話を頂き話をした際に、家財道具の処分も一緒にしていただけるとの …

その解体業者で本当に大丈夫?

先日のご相談内容より 「実はある所(見積もり比較サイト)から解体業者を紹介されたのですが、困ったことが…。 そこに紹介された解体業者から半年位前に見積もりを取った時は200万円程度でしたが、先日改めて …

失火責任法とは…? ~火の用心!~

12月に入り、全国から「火災に遭ってしまったのですが、火災現場の解体見積もりをおねがいします」というお問合せが顕著に増えてきています。 空気の乾燥するこの時期は特に注意が必要です。 火災に遭ってしまっ …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930