解体現場確認

神業?~重機オペ編~

投稿日:2012年1月17日 更新日:

先日、新座市での解体現場の確認に行ってきました。

当日は最終引渡し日の2日前という事もあり、
足場・養生を取り払い、最後の仕上げの段階に入っていました。

解体業界と塗装業界の透明化に日々奮闘するスタッフブログ

息が合った職人さん達の様子。

建物の基礎を解体した後の廃材(コンクリートガラ)の搬出には気を遣います。

というのも、ユンボ(解体重機の事。正式名は「バックホウ」)で解体した廃材を
ダンプに乗せる際に気をつけないと大きな音が出てしまったり、破片が飛んでしまう事もあるからです。

解体業界と塗装業界の透明化に日々奮闘するスタッフブログ

写真を見て頂くと分かるように、コンクリートガラをダンプの接地面と水平にして「ソフトに」降ろせば
音は最小限で済みますし、ガラの破片などが飛んでしまう事を極力抑える事も出来ます。

しかし、重機オペレーターの方の腕にはいつもながら感心します。
まるで重機アタッチメントの先まで血が通っているようです。

解体工事とは結果として「何もなくなる状態にする」という成果の見えにくい工事ですが、その過程も非常に大切になります。

特に新たに古家付きの土地を購入されて新築をされる方は解体工事が一番初めの工事となります。(ご近所の方の第一印象)ここでご近所の方とのトラブルや良くない印象をもたれてしまうと、後々大変です。

解体工事の見積もりの金額ももちろん大切だと思いますが、様々な角度から慎重にかつ冷静に、悔いのない解体業者さん選びをしましょう。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

本日のご相談内容について~埼玉県で建替え工事をご検討されている方

以前、埼玉県のある地区で解体後建替えをお考えの方からのご相談を頂き、解体サポートからご紹介させていただいた解体業者様の御見積もりにも当初はご納得していただいていたようでした。しかし、着工日程等のお打ち …

たためるヘルメット~現場確認用~

解体サポートでは、解体現場の確認を積極的に行っています。 自信を持って解体業者さんをご紹介するうえでは、どのような解体工事をされているかどうかが一番気になるところですので。インターネットが主なご相談者 …

no image

解体前のお祓い

明日から工事がスタートする現場で施主(ご相談者)様が神主さんに解体安全を祈願してお払いをお願いしたとの事をお聞きしたので、本日お邪魔させていただきました。 井戸のある現場でのお払いはよくある(というよ …

火災解体現場の確認~東京都~

先日、東京都のある地域での火災解体現場の確認に行ってきました。 外観からは燃えてしまったように見えませんが、中は大半が焼けてしまっていました。 お家の中には家財品が大量に残っていたので、当日はその搬出 …

千葉県我孫子市の解体現場確認

先日、千葉県我孫子市の解体現場の確認に行ってきました。 解体サポートにお問合せを頂いた当初は「何か手をつけたらいいのか?」とお困りのようでした。 ご相談内容をおうかがいした後、こちらから過去多数の実績 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930