解体関連ニュース 解体業者

目黒区の足場倒壊事故について

投稿日:2021年3月3日 更新日:

昨日、東京都目黒区の東急東横線沿線脇で、強風にあおられてビル建設現場の足場が崩れるという事故が発生しました。
(※解体サポートの提携業者さんによる現場ではありません。)

強風が原因とみられているようですが、崩れた足場は縦約15メートル、横約15メートル。
けが人は確認されていないようで何よりですが、東横線は運転二日間見合わせとなり、約17万人もの人に影響した模様。

あってはならない足場倒壊事故ですが、通行人にケガをさせたり、
亡くなってしまうような事故はほぼ毎年発生しています。

解体業者も気象情報を常にチェックして天災を予見し、倒壊を防ぐ事前の対策がとても重要となります。
具体的な解体現場の対策としては、養生シートを外して風通しを良くしたり、しっかりと足場を壁つなぎしておくなどがあります。

解体サポートがご紹介する解体業者さんは過去このような事故もなく、
安心・安全な解体業者さんですので、お気軽にご相談ください。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体関連ニュース, 解体業者

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

安全への気遣い

最近、外を歩いているときに解体工事をしている現場をよく目にします。 その際、気になって見てしまうのがヘルメット。職人さんによってなのか現場によってなのかは分かりませんが意外にもヘルメットをかぶっていな …

no image

地球に優しく、お財布に優しく

都内で建替えを検討していて、「太陽光発電」の導入を検討されている方に朗報! 都は4月以降ソーラー発電システムを設置する住宅に30万円程度の助成金を出すとのこと。 また国でも20万円程度を助成する見通し …

no image

業者選定の重要性

先日、基礎の撤去工事のご相談がありました。どのような内容なのか、詳しくお聞きすると、建築途中で建設会社が倒産してしまったようです。 もともと、工事中も雑な工事が多く、不安感が募り幾度となく話し合いの場 …

no image

建設業界の週休二日制導入に向けて

今朝、建設業界でも週休二日制の導入に向けて本格的に取り組んでいくとのニュースが流れていました。 以前からこの話題は取り上げられていましたが、工期や賃金(職人さんは日給制が多いので週休二日制になることに …

久留米市での解体中ビル倒壊について

3月8日の夜、福岡県久留米市の店舗や住宅が密集したエリアにて解体工事中のビルが突然倒壊するという事故が発生しました。 ビルは1968年の建設。久留米署によると住宅として使用されていたようですが、老朽化 …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031