建物解体ブログ

台風の影響で・・。南あわじ市の解体業者さんより

投稿日:2011年9月21日 更新日:

大型の台風15号の影響で交通機関等にも大きな影響が出ています。
今後の進路を見るととても心配です。

そんな中、昨日淡路島の南あわじ市の解体業者さんにお電話しました。

「ありがとうございます!こちらは大丈夫ですよ。また、以前解体工事の受注を頂いた
明石市の○○様からも『大丈夫ですか?』のメールでご連絡を頂きました。とっても嬉しい事です!」

とても心暖まるご連絡でした。

何よりも以前に解体工事を施工をされた業者さんのお仕事ぶりや
丁寧な対応にご満足されたのでこのような良い関係が構築されたのでしょう。

こちらもその『良い出会い』に一役買えた事を嬉しく思いました。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

no image

建築申請の審査遅れ

耐震偽装の再発防止の目的で6月に施工された 「改正建築基準法」 の影響で住宅などの着工が減っているようです。 解体サポートにも「解体して建替え予定だったが、まだ建築申請が通ってない」などのご相談が増え …

赤プリが避難所!

先日のニュースより ==========================今月(3月)閉館の旧赤坂プリンスホテル(グランドプリンスホテル赤坂)、被災者に一時提供ホテルの解体準備が始まる6月末までの3カ月 …

街を歩けば解体現場が

街中を歩いていると至るところで建設工事や解体工事が行われていることに気が付きますが、職業柄どうしても解体現場の方に目がいってしまいます。 今朝も自宅を出て会社に来るまでに6か所も解体現場がありました。 …

no image

安全、人命が第一!

昨日、山手線が長時間運行がとまりました。原因は高田馬場駅近く線路下の道路拡張工事とのこと。もちろん、工事関係者の方には気をつけてほしいですが、私は異変に気づきすぐに電車を停めたJRの勇気は評価すべきで …

no image

解体工事の安全管理について

先月、東京都多摩市の工事現場で、作業員がガスバーナーを使用して鉄骨を切断中に火花がウレタンに引火し、その場に居た5人が死亡し、42人が怪我をするという痛ましい事故が発生しました。 建設中のビルで起こっ …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031