解体関連ニュース 解体業者

消防士長による不法投棄…。

投稿日:2021年10月15日 更新日:

先日、東京消防庁の消防士長の男性2人が、家財道具を千葉県富津市の山林に不法投棄したとして
廃棄物処理法違反容疑で木更津区検に書類送検されたというニュースがありました。

2人は容疑を認めているようで、

「バレなければ良いと思った」
「頼まれて悪いことと思っていたが、手伝ってしまった」

と話したようです。

国民を守ってくれるはずの消防士さんがこのような事をしてしまったのは非常に残念に思います。

※画像はイメージです

一方でコロナ禍の影響で仕事が減った解体業者が、資金繰りに困って産業廃棄物を不法に投棄するニュースも後を絶ちません。

不法投棄の取り締まり強化はとても大切ですし、今後はもっと強化していただきたいと思うのですが、一方では元請け業者による下請け解体業者への収益圧迫や、価格の競争に巻き込まれざるを得ない解体業者の現状などもあるのかもしれません。
もとを正す意味で根本的な事から見直しをされることが解体業界全体の健全化への近道なのかもしれません。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体関連ニュース, 解体業者
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

モグリの解体業者にご注意を!!

先日、東北地方のある方から以下のようなご相談を頂きました。 以下、相;ご相談者様解:解サポスタッフ 相;「実は知人の紹介で解体を依頼した業者が途中で解体工事をやめてしまったんです。 途中からでも急ぎで …

ビル解体で外壁が落下!

先日、東京都港区のビル解体現場で外壁タイルが落下し、現場の前を歩いていた女性にあたり、額を切るなどのけがをしてしまうという事故が発生しました。 何かの理由で防護パネル(パネル養生)の一部が外れた箇所が …

no image

解体工事にも新型コロナウイルスの影響が…。

まだまだ収束が見えない新型コロナウイルス。 皆様お気を付けくださいませ。 実は解体工事にもじわじわとコロナウイルスの影響が出てきています。 具体的にはこのような事があげられます。 ・中国でつくられてい …

no image

住宅購入者救済のための基金創設へ

一部報道でも報じられていたのでご存知の方もいるとは思いますが今現在、一昨年から問題になっている耐震偽装事件のような物件を購入した方々に対する保険や救済する手段はないそうです。 そのため国土交通省はそう …

解体業者さんの対応力とスピード感

先日のブログ(8/22)でも書いた、初めどんな解体業者が紹介され、来るのか少し不安に思われていた方から連絡がありました。 「すごく親切で感じの良い業者さんを紹介いただきありがとうございました。あのあと …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930