解体関連ニュース 解体業者

消防士長による不法投棄…。

投稿日:2021年10月15日 更新日:

先日、東京消防庁の消防士長の男性2人が、家財道具を千葉県富津市の山林に不法投棄したとして
廃棄物処理法違反容疑で木更津区検に書類送検されたというニュースがありました。

2人は容疑を認めているようで、

「バレなければ良いと思った」
「頼まれて悪いことと思っていたが、手伝ってしまった」

と話したようです。

国民を守ってくれるはずの消防士さんがこのような事をしてしまったのは非常に残念に思います。

※画像はイメージです

一方でコロナ禍の影響で仕事が減った解体業者が、資金繰りに困って産業廃棄物を不法に投棄するニュースも後を絶ちません。

不法投棄の取り締まり強化はとても大切ですし、今後はもっと強化していただきたいと思うのですが、一方では元請け業者による下請け解体業者への収益圧迫や、価格の競争に巻き込まれざるを得ない解体業者の現状などもあるのかもしれません。
もとを正す意味で根本的な事から見直しをされることが解体業界全体の健全化への近道なのかもしれません。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体関連ニュース, 解体業者
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

『立つ鳥跡を濁さず』気持ちの良い解体工事について

先日、東京都足立区の解体業者さんとお会いしました。提携をさせて頂いてから5年以上経つ業者さんですが、今までトラブルなどは一度もない業者さんです。さまざまなお話しをうかがいましたが、そのなかで印象的なお …

no image

石綿新法

先日の新聞記事で、3月20日からスタートする『石綿新法』の準備が間に合っていない、というものがありました。 どうやら法律として成立から2ヶ月という速さで受付を始めるにはどうしても無理があるようです。 …

no image

業者選定の重要性

先日、基礎の撤去工事のご相談がありました。どのような内容なのか、詳しくお聞きすると、建築途中で建設会社が倒産してしまったようです。 もともと、工事中も雑な工事が多く、不安感が募り幾度となく話し合いの場 …

評判の良い解体業者さんの特徴とは

解体サポートは「全国の安心・適正価格の解体業者さん」のみご紹介をさせて頂いています。 ですので、ご紹介できる解体業者様には厳しい基準を設けております。それは知識の少ない一般の方に対して自信を持ってご紹 …

都内の解体工事現場を訪問してきました

解体サポートでは定期的に工事現場を訪問しておりますが、今回は木造二階建ての住宅とアパートの解体現場を視察してきました。 お隣りとの境界が狭く電線も低いので建物周りの防音シートの設置には少し手間がかかっ …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930