解体のご相談内容

解体見積もり例

投稿日:2016年11月8日 更新日:

解体サポートにお問合せを頂く方の大多数は初めて解体工事を経験する方々です。

皆様、

「一体何から手を付けていいのか…」

「どれくらいの費用が掛かるのか見当もつかない」

と悩まれているケースが多いようです。

解体サポートのHPには人気のコンテンツとして、『解体工事のお金 まるわかり』というページがあり、

ご好評をいただいております。

 

http://www.kaitai-support.com/money.html

以前お受けしたご相談では

「正直言って初めは恐る恐るだったのですが
このページを見て解サポさんに電話してみたんです。
実は知り合いから紹介された解体業者の見積もりが190万円だったのですが、やっぱり割高という事が分かり、思い切って見積もりをお願いしてみたら、結局140万円でお願いできました!」

という事もありました。

あくまでも代表的な一般例ではありますが、ある程度の目安を付けるのにはうってつけかと思いますので今後、解体工事をご検討されている方は是非ご参照ください。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

no image

そんなもの持ってこられても…。

本日いただいたご相談。 所有のビルの解体で、ある業者に○○○万で契約して工事もはじまったらしいのですが、ビル内にあった高圧コンデンサー、変圧器(200kgのもの3つ)を「これはご自身で処分してくれ」と …

百聞は一見に如かず

先日、東京都内にお住まいの方からご実家の解体についてのご相談をお受けしました。 お話しをお伺いさせていただくと、少し前にご自宅の近くで解体を行っているところがあり、よくその前を通られていたようですが、 …

お休み中、ご家族でのご相談

お正月やお盆休み、お彼岸明けやゴールデンウィーク明けには解体サポートへのお問合せが非常に増えます。 「○周忌も終わったことだし、そろそろ実家を解体しようか?」 「建替えするんだったら今は分離発注すると …

近隣対策について ~解体工事 よくあるお問い合わせ⑧~

ご相談者様からよくご質問をお受けるする中のひとつに 「工事をする際の近隣対策はどのようにしてもらえますか」 といったものがあります。 対策としてはまずは工事を行う1週間前ぐらいまでに解体業者さんが近隣 …

長屋の解体について

最近、長屋を解体したいというお問い合わせが増えています。(特に関西地方から)長屋でも全部を取り壊すのであれば通常の解体と変わりないですが、切り離し工事の場合は補修工事等が必要になってきます。 隣人の方 …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031