建物解体ブログ

解体工事についての対面相談のご予約状況

投稿日:2011年5月7日 更新日:

解体サポートでは対面でのご相談予約が増えてきております。

最近になって解体サポートと同じようなサイト(模倣サイト含む・・。)が
非常に増えてきているので、ご相談者様方も少し不安になっていらっしゃるのかもしれません。

「インターネットだけの情報だと、どうしても不安なので・・。」
「実際に会って詳しく相談にのってもらいたい」
「本当に実態のある会社(サポートセンター)なのか・・。」

実際に対面相談にいらっしゃった方々のお言葉です。

嬉しい事に、来ていただいくと安心して(問題を解決して)お帰りいただく方ばかりですので、
ご相談対応にもとてもやりがいを感じています。

解体について少しでも不安や疑問をお持ちの方は
お気軽に対面でのご相談をご利用下さい。(無料、要予約)

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

【景品表示法】 不当表示のおはなし

日々ご相談をいただく中で、解体サポートの類似サービスのお話をされる相談者様が増えてきました。 信念を持って運営されているサービスはいいのですが、なかには 「さすがにそのやり方は違法スレスレでは……」 …

小冊子はじめました~信頼できる解体業者のみつけから~

梅雨も明けてますます暑くなる中、皆さまは冷やし中華を堪能されていますでしょうか? 解体サポートではこのたび、冷やし中華ではなく、小冊子、 『解体サポートが教える  信頼できる解体業者のみつけかた』 の …

東京オリンピック開催決定の影響?

昨日は、とても数多くの方から建物解体に関するご相談を頂きました。 世に言う、今後期待される「消費マインドの改善」が影響したのかは分かりませんが、お問い合わせを頂いたなかには、 「東京でのオリンピックも …

「彼岸入りまでに解体を終えたい!」

先日、関西地方のある地域からの以下のようなご相談をいただきました。 「とても狭い路地の奥に建っている実家の解体を検討しています。  車を停めるスペースとしてお寺さんの駐車場を借りられそうなのですが、 …

no image

台風の季節

今年も台風の季節がやってきました。この時期になると、全国的に台風の被害を不安に思っての相談・問合せが増えます。 地域的にまだお力になれないところもありますが、早めの対策をお薦めします。 特に、空き家に …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930