解体のご相談内容

今我々がすべき事

投稿日:2011年3月18日 更新日:

先日来、震災の影響によるご相談があとを絶ちません。

毎日当スタッフが総出で1件1件のご相談をお受けしております。

 

「空き家になっていた建物が損壊してしまったので、
 これを機に解体しようかと考えているので、見積もりをお願いします」

「大谷石の塀が倒れてしまったのですが・・。」

「看板が落ちてしまったんです。」

「屋根瓦が落ちてしまったので、至急ご紹介下さい!」

 

私達に今出来ること。まずはこのような急を要するご相談に対して
親身に、的確にそして素早く対応させていただく事だと考えております。

解体関連はこちら ⇒【解体サポート】

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

解体工事に関する正しい情報の選択

先日、ご相談者様のご希望があり、茨城県のある地域にお立会いと施工内容の確認の同行を致しました。 そこでご相談者様からうかがったお話。 「問合せをした当初はインターネットという事もあり、正直少し不安だっ …

いい解体業者さんほど忙しい!~早めのご準備を~

一般的に2月は建設業界にとって「閑散期」と言われてきましたが、この時期でも、全国各地から解体工事についてのご相談を多数頂いています。 全国的な空き家問題や、建築と解体の分離発注が一般的になってきている …

解体業界の現実が…。

先日頂いたご相談者様からのお電話。 ============================ 「解体サポートさん以外にも2社見積もりを取ったのですが、その解体業者(解サポ以外)がどちらもいい加減で…。 …

鳥取県からの解体工事ついてのご相談

先日、鳥取県にお住まいの方からこんなお問い合わせを頂きました。 「自宅の前で解体工事をしているのですが、ホコリがものすごいんです。一般的な解体工事のレベルを聞きたいのですが、みんなこんなものなの?」更 …

ご実家の解体をするということ。

ここ数週間は「実家の解体を考えているのですが・・。」というご相談が圧倒的に増えています。 というのも、5月21日にNHK総合テレビ「あさイチ」の『どうする?実家のたたみ方』という特集にて解体サポートが …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930