解体のご相談内容

今我々がすべき事

投稿日:2011年3月18日 更新日:

先日来、震災の影響によるご相談があとを絶ちません。

毎日当スタッフが総出で1件1件のご相談をお受けしております。

 

「空き家になっていた建物が損壊してしまったので、
 これを機に解体しようかと考えているので、見積もりをお願いします」

「大谷石の塀が倒れてしまったのですが・・。」

「看板が落ちてしまったんです。」

「屋根瓦が落ちてしまったので、至急ご紹介下さい!」

 

私達に今出来ること。まずはこのような急を要するご相談に対して
親身に、的確にそして素早く対応させていただく事だと考えております。

解体関連はこちら ⇒【解体サポート】

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

長屋の切離し解体の業者選びは慎重に

先日、石川県と福井県の提携業者さんの現場を訪問してきました。 そのうちの1件の現場は内装の解体をしている最中でした。廃材も分別しなければならないので手間がかかります。 この現場で最も大変なのは両隣りと …

このような方のために

先ほどの女性のご相談。 不動産屋さんの仲介で購入した古屋付の土地にご自身の自宅を建替え予定とのこと。 ここまではよくあるお話なんですが、、、。 古屋の解体についても、この不動産屋から解体の見積りを提出 …

解体工事 ご相談者様のモラルについて

解体サポートでは解体工事についてお困りな方のご相談を日々多数お受けしております。大多数の方は 「いい解体業者さんを探せないので、相談にのって下さい」 「見積もりが適正かどうか分からないので・・。」 「 …

「彼岸入りまでに解体を終えたい!」

先日、関西地方のある地域からの以下のようなご相談をいただきました。 「とても狭い路地の奥に建っている実家の解体を検討しています。  車を停めるスペースとしてお寺さんの駐車場を借りられそうなのですが、 …

実家の解体に関するご相談が急増

最近特に増えているご相談が、ズバリ「実家の解体」です。 ================================= 「しばらく空き家になっている実家を解体しようかと考えています。実は、とうとう …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031