解体のご相談内容

文京区の内装解体 お立会いにご同行

投稿日:2011年1月12日 更新日:

先日ご相談者様のご希望で、文京区にある施設の

内装解体現場のお立会い(お見積もり)に同行をさせて頂きました。

店舗や施設を解体するケースではお客様には直近までお知らせをしないケースもあります。

ですので、気を遣って現場調査をする必要がありますが、

ご紹介をさせていただいた解体業者さんはまさにその対応も『熟練』。
「丁寧な図面をご用意頂いたので、最低限のポイントだけをチェックすれば正確にお見積もりは出来ます。」との事ですが、その手際の良さには改めて感心致しました。

また、インターネットという媒体の特性上、相談者様も少し不安を抱かれる方も少なくないでしょう。

このように、ご相談者様がご希望をされた場合には、解体サポートのスタッフもお立会いに同行させていただくこと出来ます。(地域にもよりますが・・。)

(※このような事情ですので、写真をたくさん撮りましたが、現時点での公開は控えさせて頂きます。)

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

解体工事についてのご相談が急増

解体サポートは今年で15年目を迎えましたが、ここ数年は空き家の解体工事や新築への建替え工事に伴う古家の解体工事についてのご相談が急増しています。 全国的な社会問題ともなっている空き家問題や、建替えの場 …

防災意識高まりの影響?解体工事についてのご相談が急増

東日本大震災から1年が経ち、各マスコミでも昨日は震災関連のニュースが大半でした。また、震災から1年をきっかけに改めて「防災意識」について強く考える方も多いのではないでしょうか。 こちら「解体サポート」 …

不用品の処分はどうすればいい?~解体工事 よくあるお問い合わせ①~

ご相談者様からよくご質問いただく中のひとつに 「家の中に使わなくなった家具や布団、家電製品などが残ったままなんですが、こういった物も解体業者さんに処分をお願いすることはできますか?」 といったものがあ …

行政代執行は自治体にとっても最終手段。

平成27年に施行された「空き家対策特別措置法」。解体サポートのホームページでも空き家特措法について度々取り上げていますが、この約3年半の間に「行政代執行=所有者が解体に応じない空き家の強制撤去」を進め …

解体工事 お見積もりの取り方

ご相談者の方とお話しさせていただく中で、 「何社かまとめて解体業者さんを紹介してもらえますか?」 といった質問をお受けすることがありますが、解体サポートからは基本的には工事内容やご利用後のアンケート結 …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031