解体のご相談内容

5年ぶりに解体サポートにご相談!

投稿日:2010年11月20日 更新日:

先日、ご相談を頂いた内容。

「約5年前に一度、解体サポート様にて業者さんをご紹介頂きました。
つきましては、建替えが具体的になってきた為、解体の検討をしておりますので、
改めてご紹介頂ければと存じます。よろしくお願いします。」

非常に嬉しい内容です。
5年前にお問合せをいただいたにもかかわらず、
記憶に留めて頂いていたんです!

こちらの管理システムで調べると確かに丁度5年前の11月にご紹介をさせていただいておりました。

「時間を経ても記憶に残るサービス」を目指していますので、
一人でも多くの方のお力になれるようにこれからも頑張りたいと思います。

 

 

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

解体工事費のは年々高騰傾向

空き家を解体して更地にするまでの概算費用について

全国的に空き家は増加傾向にあり、社会問題化しています。空き家をそのまま放置しておくと老朽化が進んでご近所に迷惑をかけたり、倒壊の危険や、場合によっては放火のリスクも伴います。 しかし、『建物を解体する …

解体サポート インターネットだからこそ大切にしているもの

先日のご相談内容。 「実家の解体を検討しているので、息子にインターネットを教えてもらいながら調べたんです。 解体サポートさんやご紹介していただいた解体業者さんの対応が良くて安心しました。 私の偏見です …

「建物を壊すのにはだいたいいくら位かかるの?」

建物や内装の解体をお考えの方の多くは初めて経験する方ばかりです。 「解体費用ってどれくらいかかるの?」「解体工事は何日位かかる?」「解体業者さんってなんとなくコワイ人がいそうなイメージ・・。」 など、 …

近隣トラブル~長屋解体編~

最近は長屋を切り離しをして解体して新築を建てるというご相談が増えてきています。建物自体が古くなってきて、この低金利のうちに建替えようと考える方が多いからでしょうか。 残念ながらそこにつきものなのが、お …

「解体工事は初めてなので・・」

解体業者さんを探している方は初めての方がほとんどです。(特に住宅の解体場合) 日々多数のお問合せを頂いておりますが、今日も 「なにぶん初めての事なので、『分からない事が分からない状態』なんです・・」と …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031