ご注意・お願い

解体業者の選定には何卒お気をつけ下さい!!

投稿日:2010年9月9日 更新日:

解体サポートは立場上、ご紹介できる提携業者さん以外の

業者さんについてはコメントを控えさせていただいております。

が!!

最近、ひどい業者が増えてきている様に感じます。

特に愛知を中心とした中部地方と京都を中心に関西地方。

ホームページではあたかも中立のような立場でうたっているので安ければ決めてしまうのだと思いますが、そのあと追加請求があったり、工事内容がひどかったり多くのご相談が寄せられます。

先日、9/1のブログ内容もまさにこのパターンです。
(これは埼玉の業者でしたが)

どうしても解体は

「無くなってしまうものだから・・・」という気持ちがあるので

とにかく金額だけで決めてしまう方が多いのです。

とにかく、初めの金額だけ決めないことが大切です。

お困りになりましたらご相談ください。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-ご注意・お願い

執筆者:

関連記事

no image

激安解体のツケ…

先日のご相談内容より。 ========================「近所で解体工事をやっているのですが、その解体業者がひどいんです。 (※解サポからご紹介した業者さんではないです。)仮囲い(足場 …

「解体工事」をご検討の方へ

お盆が空けてから少し経ちましたが、皆さまはどのように過ごされていたでしょうか。 今年は最大9連休という事もあって、実家に帰省される方も多かったともきいております。 帰省したタイミングでご実家の今後のお …

no image

火災が多くなる季節

この時期になりますと、解体サポートにも火災に関するご相談、お問い合わせが増えてきます。 冬になりますと空気が乾燥し、湿気が少なくなるため少しの火種でも燃えやすくなり、通通常ボヤで済むようなものも、大き …

遠方にある空き家の解体や不用品の処分にお困りの方へ

空き家は年々増えていて、その数は全国で846万戸、空き家率は13.5%となっています。少子高齢化や都市部への人口集中など様々な社会的背景があるのかと思いますが、解体サポートには空き家の処分にお困りの方 …

悪質なトラブルに要注意!

先日、大阪にお住いの女性からご相談のお電話がありました。内容をお伺いすると... 「実家の解体をお願いした業者がいなくなった。工事に入ってから連絡がつかず2時間かけて現場を見に行ったら凄い有様で... …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031