建物解体ブログ

心ある人と人のつながり

投稿日:2010年1月9日 更新日:

半年ほど前、心無い解体業者に井戸をお払いもせず、ガラで埋め戻しされて
しまった方のサポートをさせていただきました。

年末には新築の住いにお引越しになったとの内容をご相談者様からご連絡いただいていましたので、お役に
立てて本当に良かったと思っていました。

と本日、その際、親身になって丁寧に掘り返し、お払い、再度埋め戻ししていただいた
業者さんから連絡がありました。

聞くと、その後もいろいろな相談などもされ、親しくお付き合いされ、
本日新築祝いも兼ねて、植木をプレゼントしたとのことでした。
(植木屋さんを手配し本日植樹)

とても心温まるご報告で、解体サポートでご紹介できた業者さんが、
商売の損得勘定など抜きにして心の通ったお付き合いをしていただいてる事を再確認できました。

20100109135455

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

シルバーウイークの影響が今から…

お盆休みも明けて、こちら解体サポートではたくさんのご相談をお受けしております。(お盆休み中も受付はしておりましたが。) お盆休みはご親族が集まる機会でもあるので、その際に空き家や建替えなどに関しての「 …

職業病にご用心~解体目線~

サポートスタッフの平井です。本日のテーマは習性のほうの意味の 「 職 業 病 」です。 皆さんには職業病がありますか? よく、 「飲食店で働いていると、私生活でもお金をつい両手で渡してしまう」 と言わ …

no image

誇りをもって人に話せますか!?

形ある商品でないリフォームや解体や情報サービスなどは 「安心」 「信頼」 「透明性」・・・ などが(特に)大切な要素になります。 当然ですが。。 ニュースで名古屋の建設コンサル会社が点検商法を展開して …

解体サポートでは見積り金額の交渉も可能です。

12月に神戸の物件についてご相談、解体業者さんのご紹介をさせていただいたご相談者様からお電話いただきました。 「紹介いただいた○○解体さんのお見積りはチェックしていただきましたでしょうか?・・・実は他 …

no image

一方的な言葉の押し付け

ご利用者様からのアンケートなどには「業者さんの対応が良くて」「きちんと話を聞いてくれて」などという言葉をよく見かけます。 特に、ただ更地にすればいい現場とは違い、樹木の移設だったり、ブロック塀の補修だ …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930