解体現場確認

解体と回想

投稿日:2009年7月24日 更新日:

先日、解体サポートから解体業者さんを紹介させて頂いた、
解体現場へ工事の進捗確認も兼ねて同行させて頂きました。

現場は昔ながらの商店街にありました。
近づいて行くと、重機の音がかすかに耳に入ってきました。
もっと、近づいて行くとご近所の方々が解体の始まる様子を
少し遠巻きにご覧になっていました。

建物は古い民家で、お庭も余裕のある広さでした。
大きな樹木が2、3本あり、現在の日本ではこの様な余裕のある住まいを見つけるのは
難しいと思われます。

解体業者さんの作業の手順や安全を確認していると、ご近所の方が解体業者さんへ話し掛けていらっしゃいました。
(勿論、作業中の業者さんではなく現場確認に来ていた解体業者さんへです。)

「昔、この家の人から竹を貰った事があったな~。」
「この木も切ってしまうんですか?」
「スッキリしちゃうな~」

などなど・・・少し淋しそうでした。

昔からある商店街だけに皆さん、思い出があるのでしょう。

今まで在ったものが無くなると言うのは、なにかノスタルジックな気分になってしまいます。

建て物の持ち主だけでは無く、周りの人達にも思い出を残している建て物は沢山あると思います。

そんな気持ちをくみとって、昨今の解体業者さんはお客様とじっくりお話をして、ご近所の方々にもキチンとご挨拶をされています。

一言で「解体」というと「壊す」と言うイメージが先行していますが、
とてもデリケートな作業であることを実感しました。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

no image

解体現場の最終確認

解体サポートセンターではご相談を頂いて解体業者様をご紹介後、解体工事着工にいたった現場の工事中の作業チェックを定期的にしておりますが、最終現場確認も行っております。 信頼をしている提携の解体業者様です …

解体業者の「気配り」と「連携力」

先日、東京都内の解体現場にお邪魔してきました。 廃材は種類ごとに分別します   手間がかかり大変な作業ですが、この分別の徹底により「下ゴミ」と呼ばれるこれ以上分別が出来ない混合廃棄物の量を最小限に減ら …

千葉県我孫子市の解体現場確認

先日、千葉県我孫子市の解体現場の確認に行ってきました。 解体サポートにお問合せを頂いた当初は「何か手をつけたらいいのか?」とお困りのようでした。 ご相談内容をおうかがいした後、こちらから過去多数の実績 …

東京都内での解体工事

先日、都内某所にて行われている解体現場へお邪魔してきました。 当日は建物の解体はほぼ終わっていて、廃材の積み込みがメイン。熟練した解体職人さんが、解体重機を手足のように操っていく姿は爽快です。 また、 …

no image

いい意味での裏切り!

本日は東京都墨田区にある解体現場の確認に行って参りました。現場の状況は、大きな幹線道路に面していて歩道を通る人の通行量も多い。また、隣家とも接近しているという難易度の高い現場でした。 ご相談をいただき …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031