解体現場確認

難易度高い都内の解体工事現場

投稿日:2009年4月30日 更新日:

現在、都内で解体中の現場確認にお邪魔しました。

こちらの住宅(現場)は地下があり、それも敷地いっぱいに、隣との塀ぎりぎりに建っていたので、業者さんがすごーく苦労しながら工事を進めていただいています。

外から見ていても本当に大変そうです。

画像ではほとんど建物が無くなり、ほぼ解体が終了に近づいているように見えますが、ここからが正念場。
解体業者さんの真骨頂。

工事方法、近隣の対策など他の業者さんではできない内容になってきます。

都内ではこのような現場が増えていますし、今後、もっと増えていくと思います。

どんな解体業者でもできる内容でないこのような現場のご相談者様こそ困っておられると思いますので、良い解体業者さんのご紹介、サポートをしていきたいです。
文京区 現場確認

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

香川県の解体業者さんへ出張

先日、業務提携のお問い合わせを頂いた解体業者さんにお会いしに、香川県へ行ってきました。 瀬戸大橋からの景色 香川県の解体業者さんの本社にお邪魔し、さまざまなお話しを伺い、その後、所有車両や解体重機の確 …

no image

解体現場の確認

本日、横浜市緑区の解体現場の確認に行ってまいりました。現場は木造2階建てのアパートで、解体後建て替えをお考えとの事で、施主の方からご相談を頂きました。 建替えのハウスメーカー様に、解体工事の分離発注の …

no image

静かな解体現場

先日現場確認をさせていただいたときに少し驚いたことですが、現場には重機と廃材を積み込む音だけで、職人さんの私語が指示など必要最低限で、非常に静かだったのです。 その現場は閑静な住宅地にあり、伺ったとき …

no image

現場確認

都内の現場確認に行ってきました。 ここの現場は業者さんがお隣へ挨拶のタイミングを逃してしまったため工事が一時ストップしてしまった経緯がありましたので、これ以上施主様が不安に思われないよう特に丁寧にサポ …

no image

見た目は同じでも

先日の現場確認。 夏から始まった解体現場が駐車場の施工まで終わり最終確認。 業者さん「舗装は水はけの良いものを使っていますが、それでも5年位すると目が詰まって本来の水はけ性能が落ちますので、このように …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930