解体現場確認

現場確認

投稿日:2008年6月23日 更新日:

先日、解体工事の前に安全祈願をした現場。

本日は着工2日目ということで現場確認にお邪魔しました。

安全祈願をしたときに神主さんがおっしゃってくださったように
私も「二礼二拍一礼」で現場に入らせていただきました。

確認したところ、現場の職人さん達も、この工事が終わるまで
毎日かかさず二礼二拍一礼から仕事をスタートするとのことで
一安心です。

工事の方は2日目ということで、内装を分別しながら撤去して
いました。

画像は「木」「ボード」「断熱材」が取り外され、分別されて置いて
あるものです。

内装解体

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

現場確認~大型物件編①

本日、東京都青梅市の現場確認に行ってきました。 秋晴れのもと、最寄り駅から歩くこと10分ほどで目的地に到着。 今回の現場は鉄骨3階建てで、延べ床面積は700坪以上ある、かなり大きな建物です。 行った時 …

no image

解体現場の進捗確認

昨日横浜市の解体現場の確認に行ってまいりました。 解体後は新しい家を建てるご予定との事でしたので、特にご近所の方への配慮は行き届いているかどうかも含めてチェックして参りました。 以前から実績のある、ア …

解体工事は比べられる事は少ないけど~東京都葛飾区の解体現場にて~

ちょうど前日に終わった解体の現場の確認へ葛飾区へ行ってきました。 既にお隣に新築されているご相談者様にもご挨拶して、解体中のお話を伺うと 「一期目の前の業者さんは簡単に分別していたようで、そのあと結構 …

広島県の解体現場を訪問

提携している広島県の解体業者さんの現場を訪問してきました。 建物は軽量鉄骨造2階建ての住宅でした。所有者さんは遠方にお住いで、空き家となっているこの家は今後も住む予定がないので解体することになったよう …

解体現場体験!

先日、東京都内の解体現場で実際の作業を体験してきました。重機で取り壊す前に内装を手作業で撤去する工程がありますが、今回はそれをやらせていただきました。 職人さんからハンマーとバールをお借りし、使い方を …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930