建物解体ブログ

建築確認の救世主に?

投稿日:2008年1月10日 更新日:

昨年6月に施行された改正建築基準法によって、確認申請のチェックが
厳しくなってきていますが、この状況を打開すべく、今月20日ごろに
新しい国土交通省認定の構造計算ソフトの試行版が完成するそうです。

この認定ソフトは、計算過程の一部を省略でき、審査の迅速化を
促すことが期待されているようで、実用化は2月下旬とのことです。

解体サポートにご相談いただく、建替えを検討されている方のお話の
なかにも確認申請が遅れていることや、それを見越して早めに動いて
いるような内容を多く聞きます。
実際、建替えの方は、大体3ヶ月前あたりにお問い合わせいただいて
いたのが、最近は半年前からご相談いただいていることが多くなって
きています。
それほどきちんと予定を考えていかないと厳しい状況ということですね。

建築確認申請の遅れで、施主様のみならず建築業界、はたまたそれに
付随する不動産や家電といった業界にも影響を及ぼしているようですので
この認定ソフトの実用化が軌道にのり、打開策になってくれればと思います。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

no image

ふとした疑問。。。

解体工事をする際には、「養生」という近隣に埃などが飛ばないよう、シートで囲いをします。 この「養生」、基本的にはパイプを立ててそこにシートを張っていくのですが、もしお隣の家との幅が狭い場合、どうなるの …

「マンガでみる初めての解体工事」

解体工事は初めて経験される方が大多数ですので、皆さま「分からない事だらけ」という状態からご相談をお受けするケースが大半です。 また、「面倒だから新築を建ててもらうハウスメーカーさんに解体もお願いしてし …

no image

価格推移

薄型テレビ。既に買った方も購入を検討している方もいらっしゃると思います。先日の新聞に薄型テレビの価格がどんどん下がり、現在1インチ1万円弱位という平均価格も来年の初めには5千円位になるのではという記事 …

初詣

あけましておめでとうございます!! まだサポートセンターはお休みですが、本日は初詣に行って参りました。 (杉並区の神明宮です) 今年も解体サポートが多くの皆様の解体のお役に立てる様、また提携業者さんの …

no image

北海道の突風災害

昨日、北海道佐呂間町で起きた突風災害が「竜巻」と断定されたようです。 被災地域は長さ1km、幅200mだそうで、これが一直線に通った後がテレビの衛星写真でよくわかります。 解体業もふくめ、建設業関連な …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031