閑話

徹底的に

投稿日:2007年11月6日 更新日:

食品の場合のそうでしたが、どこかのメーカーの不正が発覚すると
芋づる式に続々と発覚していくものですね。

今回は、店舗などに使われている断熱材メーカーの東洋ゴム工業。

不正は92年ごろから行われていて、管理職クラスが隠蔽していた
とのこと。
その中には、納入先には学校などの教育現場などもあるようです。

耐震偽造問題もそうですが、このようなことが起こらないように
するには、検査機関も徹底的に調査・指導をしていく必要があると
同時に、大臣認定の基準をより厳しくしていなかくてはならないと
考えます。

様々な業界で不正が発覚し、知識のない消費者が、自ら「業界知識」
という武器を手にしなくてはいけない時代になってきたのだと思います。

そういう意味では、解体サポートもその武器を身につけていただくための
お役に立てるよう、より成長していかなくては、と考えさせられました。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-閑話

執筆者:

関連記事

たためるヘルメット~現場確認用~

解体サポートでは、解体現場の確認を積極的に行っています。 自信を持って解体業者さんをご紹介するうえでは、どのような解体工事をされているかどうかが一番気になるところですので。インターネットが主なご相談者 …

no image

捨てさせ上手を賢く利用

イトーヨーカ堂は洋服を買っていただいたお客様から着古した洋服を買取、回収するサービスを行い好評だったようです。 買い取った不用品はリサイクルされたり、海外援助活動に寄付されたりしているようです。 まだ …

no image

いまできること!?

テレビで「世界ウルルン滞在記」をみました。 ドイツの「国際平和村」の特集でした。そこには世界各国の障害を持った子供が暮しています。 ・ベトナム戦争の枯葉剤が原因で先天的に障害を持った子。・カンボジアの …

いろいろと「エコ」キーワード

今、テレビ朝日の「ガイアの夜明け」を見ながら、これを書いております。今日はハイブリッドカーの特集。 ホンダのCR-Zの開発を取り上げています。 燃費25km/L とのことです。エコですね~。 お~、こ …

no image

お墓参り

私事になってしまいますが、先日お彼岸ということもあり、お墓参りに行って来ました。 祖先(私の場合、父方の祖父母&母方の祖父母)を敬い、現状の報告等をすることはあらためて良い日本の習慣だと感じました。 …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031