解体関連ニュース

廃材に金の延べ棒!!

投稿日:2007年7月4日 更新日:

本日のニュースから見つけました。

『廃材から金の延べ棒が発見』

詳しくは解体現場からではなく、廃材リサイクルの工場で
分別をする段階で見つかったようです。

金の延べ棒が出てくることは非常に稀ですが、解体現場から
は様々なものが出てきます。

もちろん所有者の方に返却するのが当然ですが、悪質な業者に
なると、持ってかえってしまうこともあるそうです。

逆に提携業者さんの中には、許可をとって使わない筆記用具
などを、近所の施設に寄付されている方もいらっしゃいます。

6ヶ月と14日間、所有者が見つからなければ工場のものになる
そうです。
あくまでも正式な手続きを踏むことが前提ですが、なんだか
夢のある話ですね。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体関連ニュース

執筆者:

関連記事

横浜市で解体工事をご検討されている方必見! ~最大300万円まで補助金が出ます!~

解体工事をする際には無論その解体費用が掛かるので、このコロナ禍の今、先行きの不安感から少し先延ばしにされている方は多いのではないでしょうか? そんな方に耳よりな情報が! なんと、横浜市では条件が合えば …

足立区は解体工事の助成金が充実しています!

全国的に解体費用の助成金が充実してきていますが、東京都足立区では耐震化助成制度の拡充がされ、条件が整えば、なんと最大で210万円もの助成金を受ける事もできます。 ◆足立区 住宅・建築物耐震改修・解体費 …

no image

発電機の使用には十分にお気を付け下さい!

先日、東京都世田谷区のアパート解体現場で解体作業員2人が死亡、1人が重体となったとても痛ましい事故が発生しました。 事故原因は室内で発電機を使用したことによる一酸化炭素が室内に広がった為に起きたようで …

no image

画期的!?

アスベスト問題が表面化してから、処理業者さんも増えてきました。しかし、その費用はまだまだ高く、通常の解体工事の数倍にもなってしまう場合があります。 先日、TVを見ていたら、非常に興味深い内容のものがあ …

室内残置物イメージ

消防士長による不法投棄…。

先日、東京消防庁の消防士長の男性2人が、家財道具を千葉県富津市の山林に不法投棄したとして廃棄物処理法違反容疑で木更津区検に書類送検されたというニュースがありました。 2人は容疑を認めているようで、 「 …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031