解体現場確認

解体困難な現場3

投稿日:2007年2月16日 更新日:

先々週から始まっている新宿区内のRC4階、地下1階の
解体現場に行ってきました。
先週、ご報告いただいたときよりも随分と作業がはかどっており、
2F部分の解体工事をされていました。

「来週には2Fにある重機をクレーンで再度、下ろして
1F、地下の工事に入れそうです」
と報告をいただきました。

当初から解体困難な現場だと思っていたのですが
「最初は隣の建物(かなり隣接している)の方との
お話などもありましたが、しっかり対応できたので
今はスムーズに進められています。」
とのこと。

しかも、現場確認をしていると隣の建物の窓にも
防塵用のビニールを張っており
「その後、はがしてさらに水で流してキレイにする」んだそうです。
この業者さんの心強いお言葉と細かい配慮には本当に感心しました。

shinjuku0216_1shinjuku0216_2

 

 

 

shinjuku0216_3

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

現場確認~大型物件編①

本日、東京都青梅市の現場確認に行ってきました。 秋晴れのもと、最寄り駅から歩くこと10分ほどで目的地に到着。 今回の現場は鉄骨3階建てで、延べ床面積は700坪以上ある、かなり大きな建物です。 行った時 …

解体現場の秘密道具

先日、渋谷区の解体現場へお邪魔してきました。 当日は廃材の搬出作業がメイン。しかも距離は20mほど!大型トラックでの搬出作業が出来ない幅ですが、そこで活躍する車両がこちらの運搬車です! 人の手だけで小 …

荒川区の解体現場へ

先日、荒川区の解体現場へお邪魔してきました。 当日は解体工事二日目。あいにくの雨模様(小雨)でしたが、現場は元気に稼働中。 事の仮囲い(足場・養生)を施工している様子です。現場の連携が大切です。 職長 …

解体工事。技術と経験の差

先日、荒川区の現場確認にお邪魔してきました。 こちらは木造の建物ですが、延べ床面積128坪と大きい建物解体の現場です。以前は皮革製品の工場だったようですので、使われていた工場の機械なども処分する為に搬 …

千葉県我孫子市 解体後の確認へご同行

先日、千葉県我孫子市での解体現場の最終確認に同行致しました。 解体現場から少し離れた地域にお住まいのご相談者様から 「最終の確認に出来れば解体サポートさんも一緒に来てくれますか?このような事は初めてで …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930