解体現場確認

解体困難な現場3

投稿日:2007年2月16日 更新日:

先々週から始まっている新宿区内のRC4階、地下1階の
解体現場に行ってきました。
先週、ご報告いただいたときよりも随分と作業がはかどっており、
2F部分の解体工事をされていました。

「来週には2Fにある重機をクレーンで再度、下ろして
1F、地下の工事に入れそうです」
と報告をいただきました。

当初から解体困難な現場だと思っていたのですが
「最初は隣の建物(かなり隣接している)の方との
お話などもありましたが、しっかり対応できたので
今はスムーズに進められています。」
とのこと。

しかも、現場確認をしていると隣の建物の窓にも
防塵用のビニールを張っており
「その後、はがしてさらに水で流してキレイにする」んだそうです。
この業者さんの心強いお言葉と細かい配慮には本当に感心しました。

shinjuku0216_1shinjuku0216_2

 

 

 

shinjuku0216_3

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

丁寧な解体現場

先日、さいたま市の解体工事現場へ行ってきました。 現場は静かな住宅地の中にある軽量鉄骨二階建て住宅。 梅雨明け前でしたが、当日の気温は32度!そんな中、解体職人さん達は苦しい一つ顔せずに明るく作業をさ …

no image

埼玉県さいたま市の現場確認

さいたま市の現場確認に行ってきました。前回の確認から日にちが経っていたこともありかなり作業が進んでいるようにみえましたが解体業者さんに話を聞くと 「隣にも建築現場があるので大きい音を出す時間をお互いに …

埼玉県春日部市の解体現場確認

今日は、埼玉県春日部市の解体現場の確認に行ってきました。 すでに分別をしながらの内装解体も終わり、解体重機を使って重機解体の工程でした。重機を使う解体工程はどうしても多少の音やホコリが出てしまうのでご …

解体工事のその後

今回は解体工事自体ではなく、解体工事の後の事について少し触れてみたいと思います。 解体工事が終わると、デコボコになった地面を整える作業「整地」という事を行います。稀にデコボコのままでも良いという方がい …

東京都目黒区 静かな解体現場

先日、目黒区の解体現場の確認に行ってきました。現場は学芸大学の駅からほど近い閑静な住宅街。 ご相談者様からお問い合わせを頂いた当初は 「狭小地区につき近隣住民への配慮も重要視したく思います。現在、建替 …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930