建物解体ブログ

バリアフリー新法が施行

投稿日:2006年12月25日 更新日:

「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律」
いわゆる「バリアフリー新法」が2006年12月20日に施行されました。

これは道路、交通施設から福祉、商業施設にいたるまで
連続的なバリアフリー化を促進するものだそうです。

今までの「ハートビル法(高齢者、身体障害者等が円滑に
利用できる特定建築物の建築の促進に関する法律)」より
対象施設が追加されたそうです。

世界的にも高齢化国家となっている日本だけに
こういった福祉的な法律は大歓迎ですよね。
何かと問題が多い状況ではありますが
「美しい国」に近づいているのかもしれませんね。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

no image

解体工事のサポート その後の様子

連休も終わり、休み中のご相談の対応や新たなご相談も多く合い変わらずバタバタとしております、解体サポートです。 昨日、世田谷へ現場確認に向かう途中、以前建替えのための解体のサポートさせていただいた方の近 …

新発想!!

先日、スタッフが東京ビックサイトで開催されている『環境展』へ行ってきました。 この『環境展』とは、廃棄物・リサイクル対策、温暖化防止緑化推進からソリューション分野まで様々な環境技術・サービスを集めたも …

地盤調査と地盤改良

いずれは来ると言われて久しい首都直下型地震。 これから住宅を新築される方にとってはとても心配ですよね。 最近ではこちら解体サポートへの問い合わせとして「地盤」に関するものが増えてきています。 古家付き …

火事現場の解体について

「火災に遭ってしまったがこの後、何をすればいいのか分からない」「火事現場の見積もりを取りたくて近くの解体業者に問い合わせしたが断られてしまった」「自宅が燃えてしまったが火災保険に入っていなかったので出 …

no image

Re・・・

最近はオフィスや店舗において 築年数の経った建物を敢えて活かして使用する リフォームやリノベーションの動きも活発なようです。 解体サポートは解体業者さんのご紹介など 解体に関することのサポートをさせて …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930