解体関連ニュース

豆腐で産廃物処理違反!?

投稿日:2006年7月6日 更新日:

最近、ユニークな商品名とその美味しさで評判になっていた「男前豆腐店」が廃棄物処理法違反(焼却禁止)の疑いで、書類送検されたそうです。

このニュースを知ったとき「なぜ豆腐の製造で産廃物処理法違反になるの?」と正直、驚いてしまいましたが、過去に「おからは、食料品製造などの原料として使用した、動植物にかかわる固形状の不要物であり産廃である」という判例もあり、今回の書類送検にいたったみたいです。

しかし、本当に知らなかったのであれば同情の余地もありますが、なんと同社の工場長は「知っていて容認していた」んだとか!?

美味しい豆腐を作りたいという情熱は見事だと思いますが、これでは不法投棄する悪質な業者となんら変わりません。大いに反省して欲しいものです。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体関連ニュース

執筆者:

関連記事

2024NEW環境展に出展しました

2024年5月22日(水)~24日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催された「NEW環境展」にアスベスト分析事業として出展しました。 今回は700を超える国内外の出展者(企業、大学、研究機関等)が集 …

no image

「丸投げ」規制

国交省は2007年にも建設業者が受注した工事を下請けに丸投げすることを大幅に規制する方針を固めたそうです。例えば、消費者は分譲住宅を大手のブランドで信用して購入を決定することが多いと思いますが、実際に …

全国初の空き家税導入へ

京都市で2026年以降に全国では初めてとなる空き家税が導入されることになりました。この決定に至った背景として京都市内では慢性的な住宅不足が続いているため、この制度を設けることによって課税回避のための売 …

no image

改正道路交通法。

6月1日から道路交通法が改正されました。ニュースでも多く流れていたので、ご存知の方も多いと思います。現状はいろいろと賛否両論があるようですが、ルールはルール。しっかりと守らなければいけません。 もちろ …

no image

廃材に金の延べ棒!!

本日のニュースから見つけました。 『廃材から金の延べ棒が発見』 詳しくは解体現場からではなく、廃材リサイクルの工場で分別をする段階で見つかったようです。 金の延べ棒が出てくることは非常に稀ですが、解体 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930