解体業者

えほんの贈り物

投稿日:2006年4月7日 更新日:

先日、解体業者さんから飛び出す絵本を1冊いただきました。
御礼と同時にどうしたのかお聞きすると、仕事をした解体現場
からでたお客様の処分品とのことでした。
そのほか、何十冊かは福祉の施設にお渡ししたとの事。
こちらの業者さんはそのほか文房具なども捨てずに施設に
寄付しているとのことです。

絵本2

担当者さんは
「何もしなければ処分され、ゴミと
なるものも他の人の手に渡り第2の
役割をあたえられる上、ゴミも
減らせる」とおっしゃってました。

解体現場からは様々な処分品がでます。
食器、家具、生活ごみ、本、雑誌、
おもちゃ、家電製品。。。
それらのほとんどは業者が処分します。
捨てられるのです。

この業者さんの小さな行動でも大きな視点では環境にも人にも優しい
配慮に関心させられました。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

%MCEPASTEBIN%

-解体業者

執筆者:

関連記事

no image

安全への気遣い

最近、外を歩いているときに解体工事をしている現場をよく目にします。 その際、気になって見てしまうのがヘルメット。職人さんによってなのか現場によってなのかは分かりませんが意外にもヘルメットをかぶっていな …

三重県でご紹介できる解体業者さんが増えました!

1ヶ月ほど前から電話、メール等で業務提携に向けてやり取りを進めてきた三重県の解体業者さんとお会いしてきました。 三重県にある事務所を訪問し代表者の方と直接お話をさせていただき、これまでの解体実績など色 …

本日あった神戸市からの解体相談内容

兵庫県神戸市からの本日あったご相談内容。 「店舗を閉店したのですが、見積もりを依頼した業者が1週間以上たっても見に来てくれないんです。退去期限もあるのに何度催促しても『忙しいから・・』との返事しかなく …

no image

16年目を迎えるにあたり

新年明けましておめでとうございます。 解体サポートは今年で16年目を迎えることが出来ました。 2004年に解体サポートがサービス開始した当初は解体業者さんのリサイクルに対する意識は薄く、一部の解体業者 …

no image

近隣対策~ガードマン編~

本日のお問い合わせより 解体サポートではご相談をいただいた方に基準を満たした優良な解体業者さんを無料でご紹介させていただき、最後までサポートをしております。 見積もりが解体業者さんからご相談者様に提出 …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930